予報では晴れてくるはずなのに・・・
肌寒いです。
胡蝶蘭、3鉢植え替えたのですが、夏に1鉢ダメになってしまいました。
15度を下回らないように管理しなければいけないのですが、
まだ、暖房を入れていないし、入れたとしても夜間は切ってしまいます。
朝の冷え込みが厳しくなると・・・・
ちょっとピンチです。
家の中に取り込み、ビニールハウスに入っています。(箱入り娘)
今のところ、朝も15度ぎりぎりです。
葉っぱは5枚。
ピンとしています。
そして、
緑色の根?花芽??
花芽だったら嬉しいんだけど。
ヒーター付きの温室が欲しいな。
植え替えたシクラメンも葉っぱがたくさん茂ってきました。
おっ!
これは蕾?
がんばれ!!
すましていますが、そこ、IHヒーターの上なんですけど・・・
ランキングに参加しています。
たかちゃんは蘭も育てているんですね。
すごいわぁ~~~。
うちのシクラメンも蕾がつきだしました。
まだツンツルテンのシクラメンもあります。
がんばれ!!
今年春に買ったミニ胡蝶蘭と、普通の胡蝶蘭ですが、寒さに弱いみたいなので、これから大変ですね。
少し。。涼しく??なりました。。
今もTヤツ一枚ですけど。。
胡蝶蘭。。。確か??ご主人がお持ち帰りになったあれですか??
違ったかな~??
違ったらごめん!!
花芽???
そうだったら、、、うれしいですね。。
とても素敵なお花がいっぱいで、大切に育てていらっしゃるのが伝わってきました。
私は、お花は大好きですが、もっぱら見るほうに専念...と言うか、上手に育てられないので、
ただただ尊敬します。
数日前に胡蝶蘭を頂いたのですが、もてあましております。
しおんちゃん、凛々しい顔立ちですね。
きじとら模様もきれい...。
花の勉強のためにも、ちょくちょく寄らせていただきます。
育て方もよく分からないので調べないと~
シクラメン、開花待ち遠しいですね~。
しおんくん見て思わず笑ってしまいました(笑)
IHヒーターの上にお座りしおん君。
余熱でお尻が温かかったのかな。
料理した後とか何かかぶせてガードしておかないと知らずに乗って火傷しちゃいそう。
私は古い人間だから電気は苦手で、もっぱらガス。だから掃除が面倒で汚いです~(^_^;)
楽しみですねー
しおんちゃーん、おしりやけちゃうぞーなんてネ
デンドロビウムは育てていますが、
なかなか花が咲きません。
胡蝶蘭は今年初挑戦。
高温管理のお花なので、ちょっと
シクラメンはなんとかなりそうですが、
蘭は不安いっぱいです。
胡蝶蘭、まだ外でも大丈夫なんですね。
さすが、暖かくていいなあ。
家の中でも、ビニールの中に入れているなんて
想像つきませんよね。
前に住んでいた家は、築40年くらいだったので、真冬は家の中も、朝、氷点下になっちゃったこともあるんですよ。
蘭の事教えてくださいね。
すばらしー!!
そうです、胡蝶蘭、主人が職場から持ってきたものです。
寒さに弱いので、これからの管理が大変。
脇からで出来た根より、ちょっと色が緑色なので、期待しています。
Tシャツ、信じられない・・
昨日、ホットカーペットを出しました。