ドラマの撮影に使われた風のガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/1018f82ac716fad729a7bb51b9ce7c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/7fa4fa63f9ff6c0807874994156af0ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/e6c4988d4f625d61f3c421c08a3cc83a.jpg)
ルドベキア、エキナセア、フロックス、ユーフォルビア・・
爽やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/6442c808424638a40015ecc630aae02a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/4501bbf2e8f4e54559f88bde78305dc2.jpg)
クレマチス、ほとんどお花は終わりでしたが、
残っていたものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/29d2747af90e4c8684a4c153d2d67e4b.png)
グリーンハウス
私は、ドラマを見なかったので、話は分りませんが、
風が通り抜ける感じ
ステキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/0057bcff2e503fd5f447bd8435a8e8c3.jpg)
少し小高いところに登って、全体に見ると、広いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/27/27237983109c23dd094b9a48830fc689.jpg)
黄花コスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/1b1143cd4c8b179d50f0a928460e4114.jpg)
南瓜?
ガーデンはそろそろ秋の風が吹いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/2ded08d39b5e61529981424e28c08e74.jpg)
赤トンボがいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/1018f82ac716fad729a7bb51b9ce7c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/7fa4fa63f9ff6c0807874994156af0ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/e6c4988d4f625d61f3c421c08a3cc83a.jpg)
ルドベキア、エキナセア、フロックス、ユーフォルビア・・
爽やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/6442c808424638a40015ecc630aae02a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/4501bbf2e8f4e54559f88bde78305dc2.jpg)
クレマチス、ほとんどお花は終わりでしたが、
残っていたものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/29d2747af90e4c8684a4c153d2d67e4b.png)
グリーンハウス
私は、ドラマを見なかったので、話は分りませんが、
風が通り抜ける感じ
ステキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/0057bcff2e503fd5f447bd8435a8e8c3.jpg)
少し小高いところに登って、全体に見ると、広いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/27/27237983109c23dd094b9a48830fc689.jpg)
黄花コスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/1b1143cd4c8b179d50f0a928460e4114.jpg)
南瓜?
ガーデンはそろそろ秋の風が吹いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/2ded08d39b5e61529981424e28c08e74.jpg)
赤トンボがいっぱいでした。
もっと事前に予習してから行けばよかった。
今度レンタルしてこようっと。
こんな素敵なガーデンには及ばないけど、
もっと宿根草を上手に使って、
一年中楽しめる庭にしたいな。
草取りやお手入れしているスタッフの方も
見ました。
やっぱ、手がかかるね~
でも、勉強になったよ~
私ドラマ見ていたからすっごくうらやましいわぁ~~~♪
もしドラマ見る機会があったら緒方さんに止まるトンボを見てね。
ガーデンって色んな季節に見に行きたいよねぇ~~~。
と言いつつ県内のガーデンそんなにいけません@@
牧野植物園は長女を連れていくと私も無料になるから行きたいんだけどねぇ。
やっぱ車の運転の練習しなくっちゃね・・・・・。