#♪ 新着一覧
![日帰りツアーニッ(^^) ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/01/fbfb8af22310c580f79385be44526b71.jpg)
日帰りツアーニッ(^^) ♪
大阪城 🏯
![クモハ205-1001上の♪(音符)【尻手駅:南武支線】 2023.3.10](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/a6/860d82c9c2817f0f3dfeb81bdd2be214.jpg)
クモハ205-1001上の♪(音符)【尻手駅:南武支線】 2023.3.10
クモハ205-1001上の♪(音符)【尻手駅:南武支線】 2023.3.10車両横の薄緑ライン上に♪(音符...
![連日の道銀ロビーコンサートを楽しむ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/9d/ef6797918b5fa861888b02d4ea232fbb.jpg)
連日の道銀ロビーコンサートを楽しむ!
北海道銀行(正確には「道銀文化財団」)も粋な計らいをする。本店ロビーを2日連続開放し...
![アコエレデュオ Seぴあライブ 5/4(木) 11:00~ 立川伊勢丹2F](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/32/98911a0dbb34dfca2fd6dde96f7517ae.jpg)
アコエレデュオ Seぴあライブ 5/4(木) 11:00~ 立川伊勢丹2F
約2か月の滞在を終えて九州から帰ってきましたライブ禁断症状の九州滞在でしたが、帰って来...
![♪ ダンス・トゥナイト / ポール・マッカートニー:2007年作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/bc/a98322a354d9eda50f97cccef547611b.jpg)
♪ ダンス・トゥナイト / ポール・マッカートニー:2007年作
【 Single Data 】リリース:2007年6月5日チャート:米国69位、英国26位多才なポール、作品群...
![淡路島 洲本市の日の出 2023年2月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/51/e56fa346745a47423313d5a2c3686d81.jpg)
淡路島 洲本市の日の出 2023年2月
今日もやっぱりいい感じ♪
![♪ オールド・ファッションド・ラヴ・ソング / スリー・ドッグ・ナイト:1971年作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/64/26eb8bd4e42a89d0176ca8e4de7059e0.jpg)
♪ オールド・ファッションド・ラヴ・ソング / スリー・ドッグ・ナイト:1971年作
選曲がすべての始まり!オリジナル曲にこだわるアーティストが大半を占めるなか、それとは対...
![♪ マンダム ~ 男の世界 / ジェリー・ウォレス:1970年作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/10/f18bcd49e85467d63c2c9c426105f689.jpg)
♪ マンダム ~ 男の世界 / ジェリー・ウォレス:1970年作
今、開かれる男の世界"MANDAM"男らしさとは 男臭さとは 男のドラマを演出する新しい男の化...
![♪ 霧の中の二人 / マッシュマッカーン:1970年作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/53/e67a6ed84d55d160e72da13b412a4693.jpg)
♪ 霧の中の二人 / マッシュマッカーン:1970年作
1970年から71年、この時期は、後世に残るような洋楽ヒットが数多く生まれました!1971年1月11...
![♪ マミー・ブルー / ポップ・トップス:1971年作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/b7/89ec270d2c90149f0001a9985d8bdbee.jpg)
♪ マミー・ブルー / ポップ・トップス:1971年作
競作曲数人が、ひとつの作品を競って作ること。昔はこういった競作曲って、結構、あったよう...
![♪ ティーチ・ユア・チルドレン / クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング:1970年作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/f6/d403f3fa169c3ecc4b6e1a359aa6902b.jpg)
♪ ティーチ・ユア・チルドレン / クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング:1970年作
ビージーズだけではありません!さて、今日の1曲も映画『小さな恋のメロディ』のサウンドトラ...