#ありがた屋 新着一覧
大きく揺れた?(薪がなくて焚けないノルンと幸せな風景)
アイスランドでは、2月下旬以降の3週間で4万回の地震が続いていたらしい。それにしても、4万回ってのはスゴイ回数だよね?毎日1900回くらい揺れてたことになる。そして、とうとう噴火してしまった...
美しい銀河と朝のアンコールの焚き方
イメージ図ではなくて、本物の写真らしい。この世の物とは思えない程に美しい、渦巻銀河 NGC2...
焚付が簡単な薪ストーブPV85 / 薪割会は4月か5月? / 蕎麦はどうだ?
仮死状態だったんだろうねぇ~せっかく息を吹き返したのに、喜びもつかの間のこと、直ぐに釜...
薪ストーブ:PV85のダンパー閉じのタイミング
今はどうか知らないが、設立した2008年当時は、自動引き落としにジャパンネット銀行を指定で...
3~4月は薪を無駄に食わないノルンの季節だ
台風は別として、閑居には南からの強風が滅多に吹かないんだが、昨日の午前中がそうで、生ぬ...
薪ストーブオーブンがあるんだから活用すればいいのにね!
昨日の夕方、太陽が西に傾いて裏の林に隠れる頃だったので、確か3時半頃だったと思うが・・...
19時間後に種火が残ってたノルン! 何がホントでウソなのか?
一昨日、午後からノルンに火を入れて、夜もそのまま焚き続け、最後の追加薪は多分8時45分...
薪ストーブ・ノルンの良いところ(久しぶりに焚いた)
19年振りのことらしいが、気象庁のホームページがリニューアルしたようだ。使い易くなった...
柿の薪は灰が多い? 何して時間を潰そうか?
昨日は最高気温が11℃まで上がった。なんなんだよ、いったい(笑)風もほとんどなくて、穏や...
薪ストーブは18年、ブログはもう直ぐ16年、♪へいへいほーが懐かしい
毎日、何を書こうかと考え続けて、もう直ぐ16年になる。書くことは探せばあるのだろうけど...
薪ストーブ:にぎやかなアンコールの天板
これはあまりにも 酷い食事 じゃね?それでせなくてもコロナなんて濡れ衣、無意味な拘束され...