薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
柿の薪は灰が多い? 何して時間を潰そうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/d342d4d4136712f1ca97211b664ef31f.jpg)
昨日は最高気温が11℃まで上がった。
なんなんだよ、いったい(笑)
風もほとんどなくて、
穏やかに晴れた気持ちの良い1日だった。
ご覧の通りで、アンコールは夜まで焚かれることなく、
出番は朝の数時間だけ、昼間はずっと休憩の冷温停止状態だった。
4.7%
メンドクサイとは思うけどヨロシクです。
まぁそんな訳で、昨日は晩方になっても寒くなくて、
ここぞとばかりに柿の薪を焚いていた。
ナラ薪はもちろんのこと、貴重なクヌギ薪なんてとんでもない。
勿体なくて焚く気になれない(笑)
ただ、柿の薪ばかり焚いていて分かったんだが、
あまり好きになれない薪だ。
灰がとにかく多く残るのよね。
まぁタダで貰ってきた原木なので、文句は言えんけどさ。
今朝はあったかい。
外は3℃もあって風もなく、ゆっくり煙草が吸えたワ(笑)
立春を過ぎ、冬が終わりに近づいてる。
いつものようにアンコールを焚付けて、今これを書いてるが、
日中も暖かいようなので、朝だけ焚いてお終いだろう。
さて、今日は日曜日だ。
何して時間を潰そうか?(笑)
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 3℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« クヌギ薪が好... | えっ、マジ? ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |