
秋色のおにゅう峠へ 4 (帰り道の風景)
春にはおにゅう峠から福井県の遠敷(おにゅう)地区から小浜を経由して帰宅しましたが、今回はおにゅう峠から小入谷へ下ります。往路では能家地区を経由して来たのですがが

秋色のおにゅう峠へ 3
11月14日の小入峠の続きです。撮影スポットの展望台からおにゅう峠の頂上にやって来ました。この時には車は1台も無く、後で数台の車がやって来ましたがほとんどは他府県ナンバーで

秋色のおにゅう峠へ 2
11月14日のおにゅう峠の2回目です。この日は青空が広がる絶好の天気に恵まれ、秋の風が爽やかで心地よ午後でした。おにゅう峠で1番の撮影ポイントの展望台に車を置いて、少し峠の

秋色のおにゅう峠へ 1
(焼尾地蔵付近からの風景です。ガードレールが見えるあたりが定番の撮影スポットです)...

おにゅう峠(小入谷の風景)
おにゅう峠からは福井県側にも行けるのですが、今回は来た道を引き返しました。上ってくる時...

おにゅう峠(峠からの眺め)
前回の展望スポットから車で10分ほどで、おにゅう峠に到着です。滋賀県と福井県の県境で、何...

おにゅう峠(展望スポットからの眺め)
おにゅう峠は滋賀県と福井県の県境にある峠で鯖街道としても知られています。初めて行ったの...

新緑のおにゅう峠へ(林道小入谷線〜上根来線)その3
おにゅう峠で中央水嶺の尾根道を散策した後は、林道小入谷線から続く福井県側の上根来(かみねごり)線を下って小浜へ抜けることにしました。この林道の途中にはモミジチャルメルソウと、マ

新緑のおにゅう峠へ (林道小入谷線〜上根来線) その2
5月17日のおにゅう峠の続きです。中央分水嶺の尾根伝いに続くこの季節のブナの林は、眩しいくらいの新緑が空を覆いつくし、森には爽やかな空気感が漂っています。高島トレイルのコー

新緑のおにゅう峠へ (林道小入谷線〜上根来線)その1
今年もブナの新緑を見におにゅう峠へ出かけました。いつも九輪草が咲く高島市朽木の能家地区を経由しておにゅう峠ヘ向かうのですが、今年は5月17日でしたので、九輪草の見頃には時期

【地元ツーリング】おにゅう峠リベンジ
連休が終わりましたね、皆様、いかがお過ごしでしたか?私は今年は地元の祭り、バイクでショ...