#ふくろう星雲 新着一覧
![M97](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/4c/d843efd5dc7b062889712be28e5108fd.jpg)
M97
新月を翌日に控えた19日の夜は好天になりそうな中越方面へ向けて☆撮りに出撃。新潟県内は日中に雨が降った所が多かったみたいですけど、夕方からは天候が回復したようで、関越トンネルを抜けると青空が...
![R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(61)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/6a/7af346c1e6e8c48d2751edb89bca5e9f.jpg)
R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(61)
(1)R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おおぐま座) M97(ふくろ...
![M97 (NGC3587) ふくろう星雲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/bf/9fc38af58b67cd8ec61c189126be421f.jpg)
M97 (NGC3587) ふくろう星雲
2023年3月27日(月)20時頃撮影おおぐま座にある惑星状星雲M97 (NGC 3587)はふくろう星雲「英名 Owl Nebula」と呼ばれていますです。...
![NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(97)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/91/73fe0c19acf518d7c27ea7e7bd62f3d5.jpg)
NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(97)
(1)NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おおぐま座) M97...
![M97 ふくろう星雲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/7a/2a3cd06321bd8da0057e3b54fd44fd52.jpg)
M97 ふくろう星雲
おおぐま座のβ(ベータ)星メラクの南東方向へ2.3度ほど離れた位置に、M97という非常に淡い...
![MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(19)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/bb/fd7a7f35dcda08af34eb7a976f24a7a6.jpg)
MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(19)
(1)MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おおぐま座) M97(...
![MILTOL200mmとSV305を用いた直焦点撮影(24)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/28/06761cc3b887afc60e82f6dae6ba7b62.jpg)
MILTOL200mmとSV305を用いた直焦点撮影(24)
(1)MILTOL200mmとSV305を用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おおぐま座) M97(ふくろ...
![21/02/09 如月極寒の陣 part2「じっくり撮った惑星状星雲のM97(NGC3587)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/ad/234cf11dd0c54459d9ade8c3fd522df0.jpg)
21/02/09 如月極寒の陣 part2「じっくり撮った惑星状星雲のM97(NGC3587)」
この日の遠征記も、実はコレが折り返し地点になります。途中でトラブルもあり、この日は三対...