#ふなぐち菊水 新着一覧

ディーゼルカーとカップ酒 ふなぐち菊水@米坂線
ふたつ目の越後下関を過ぎると、列車は朝日山地を縫うような荒川の渓谷に分け入る。緑深い山、切り込む谷、赤い鉄橋とスノーシェッド、県境の赤芝峡は「日本の赤壁」と呼ばれる紅葉の名所だ。紅葉にはま...

平日をささやかな楽しみで・・・
zunkoが夕食に「備長炭干し」を焼いてくれました。今日はサバです!サバは干物の王様と言って...

米坂線を完乗! 「懸かり乱れ龍と芋煮と東光ひやおろしと」
3番線に単行気動車が低く静かなエンジン音を響かせて入線してきた。13:31発1130Dは米沢行きだ...

ふなぐち菊水一番しぼり・アルミ缶 菊水酒造㈱ 日本酒ピンバッジ
新潟では毎年、約90蔵もある新潟県の蔵元のほとんどが一堂に会するイベント「にいがた酒の...

ふなぐち菊水(缶)とソーメンは期限切れの方がおいしい!
何故か、ソーメンも保存品で~す(笑)生原酒・ふなぐち菊水一番しぼり200ml缶とソーメンは期限...

休日はローカル線で ふなぐち菊水と荒川峡と米沢牛
新潟始発の "快速べにばな" は意外にも満席。どうも本物の「鉄」たちが大勢乗っている。気後れしないよう「吞み鉄」の本領を発揮しよう。新潟県北では ...
- 前へ
- 1
- 次へ