#みじん切り 新着一覧
諏訪神社の清掃活動 落枝や剪定の枝のみじん切り完了 2023年03月13日
2023年03月13日・桜(ソメイヨシノ)が咲く前にお花見や参拝者さんのお迎えの準備・ただ、今年も「もれなく」イロイロと間に合っていない… 今回も引き続き「落枝(らくし)や剪定(せんてい
諏訪神社の清掃活動 榊を洗った 落枝や剪定の枝のみじん切りの続き 2023年03月12日
2023年03月12日 外に設置していて「基本的に汚れる」ため、今回は「榊(さかき)と榊立て(さか...
諏訪神社の清掃活動 落枝や剪定の枝のみじん切り 2023年03月10日と3月11日
2023年03月10日、03月11日 桜(ソメイヨシノ)の開花まで後1週間くらいしかないので、今回から...
諏訪神社の清掃活動 桜のひこばえ剪定 剪定された枝の後片付け 2023年02月08日 折れた松みじん切り 02月12日
2023年02月08日・桜のひこばえを残して育ててみようかなー とか、思っていたのですが、・場所が無いよ...
諏訪神社の清掃活動 危険な剪定の除去 2023年02月02日
2023年02月02日 どなたかは存ぜぬが、・剪定(せんてい)が大雑把すぎて危険な箇所がいくつかある ため、今回はそれを除去!! ということで...
諏訪神社の清掃活動 外人さんと桜の剪定と剪定された枝の後片付け 2023年01月20日
2023年01月20日 榊立て(さかきたて)の水替えをしようと境内(けいだい)に行ったら、・拝殿に...
諏訪神社の清掃活動 三角コーンと欄間みたいなのとヒノキと木の枝みじん切り 2023年01月06日
2023年01月06日・また三角コーンが割れてるしッ!!・2010年ってマジックで書いてあったから「外にずっと置いているので、まぁ、経年劣化だねー」・あと1個しかないのだが...
諏訪神社の清掃活動 切り株除去と落枝みじん切り 2022年09月09日
2022年09月09日 昨日に今日なので、 境内(けいだい)はシリブカガシの雄花があまり落ちては...
家庭菜園からの茄子とピーマンで麻婆茄子を
今夜は家庭菜園で取れたナスとピーマンを使って麻婆茄子にしましたっが、麻婆茄子の素にひき...
【料理】チキンキーマを作ったよ
最近グルメなお話が続いていますが(笑)また、キーマカレーを作ってみました♪今度は鶏ひき肉で...
枝豆
夏を感じさせてくれる食材が出て来ましたね?まずは洗って、頭とお尻を切って、塩水に浸します。そして茹でるとお思いの貴方...