#アルブカフリズルシズル 新着一覧
![球根との格闘の後始末](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/f9/d7333543517256675a3f8d1b80d10e62.jpg)
球根との格闘の後始末
アルブカスピラリスフリズルシズル私は略してフリズルシズルと呼んでいます秋も深まって特徴ある葉がくるくるカールしてきましたこれは持っていたのですが友人の勘違いで貰いました私は私で
![またも気まぐれに 追記です さらに追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/55/28cd16b975dd6f9e20118bdeaf9b45ad.jpg)
またも気まぐれに 追記です さらに追記です
実はこの鉢。初夏のころに「アルブカ・フリズルシズル」の球根を植えておいたのだが、梅雨の長雨で軟腐病が発生し、あっと言う間に全滅です。で、今生えているのは「セイタカアワダチソ
![冬型の植物たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/d5/bbfed430a370355904c8c80ac7c7a64d.jpg)
冬型の植物たち
朝夕寒くなってきたら夏が苦手な子たちが元気になってきました。鉢植えのマンドラゴラは夏場...
![こんなところにカマキリの卵嚢が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/ea/534a47caf35431f56cca6c14a957f4a4.jpg)
こんなところにカマキリの卵嚢が
これはダメもとで屋外で冬越しをさせてみた「アルブカ・フリズルシズル」です。枯葉だらけではあったが、枯葉を取り去ると意外と元気そうです。...
- 前へ
- 1
- 次へ