#イタリアの階段 新着一覧
![階段紀行・イタリア マテーラ 千年も前の洞窟教会につながる石の階段](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/8b/7e2cddcb219c793f0c0714bfbe1d0850.jpg)
階段紀行・イタリア マテーラ 千年も前の洞窟教会につながる石の階段
南イタリアの洞窟住居(サッシ)の町マテーラを訪ねた。1993年に世界遺産に登録されたこの町では、他のイタリアの都市とは全く違った光景が展開する。 かつてはあまりにも不衛生な貧民窟として住
![階段紀行・イタリア オストゥーニ ここも階段だらけの白い街。でも日が暮れるとオレンジの夜景が浮かび上がった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/7b/4b30725316fac329954e38c847359fc5.jpg)
階段紀行・イタリア オストゥーニ ここも階段だらけの白い街。でも日が暮れるとオレンジの夜景が浮かび上がった
オストゥーニもまた南イタリアの「白い街」の1つだ。丘の中央にドゥオモがあり、周囲に住...
![階段紀行・イタリア チステルニーノ イタリア半島のかかとの町では夜、白い階段が主役として輝きを放つ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/ec/b78243c458bac7a491f7777887ea3002.jpg)
階段紀行・イタリア チステルニーノ イタリア半島のかかとの町では夜、白い階段が主役として輝きを放つ
イタリア半島のかかとあたり、プーリア州の高台にある町チステルニーノは、人口1万人弱の...
![階段紀行・イタリア プロチダ島 開かれた外階段のあふれる天国のような島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/5c/d9770fb701f4e783dcc973902a165354.jpg)
階段紀行・イタリア プロチダ島 開かれた外階段のあふれる天国のような島
プロチダ島はナポリの港から連絡船に乗って約1時間のところにある、地中海に浮かぶ島。人...
![階段紀行・イタリア サルディーニャ 地中海の未知の島には、なかなかお目にかかれない絶景が待っていた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/56/6dc9c99eba1446d78ddc531d9e96fbc4.png)
階段紀行・イタリア サルディーニャ 地中海の未知の島には、なかなかお目にかかれない絶景が待っていた
今回は地中海の島サルディーニャの階段です。 サルディーニャの中でも日本ではほとんど知ら...
![階段紀行・イタリア シラクーサ 古代ギリシャ劇場の階段と、光と闇のドゥオモ広場の夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/38/63ad4a394212131dea80c13adca37940.jpg)
階段紀行・イタリア シラクーサ 古代ギリシャ劇場の階段と、光と闇のドゥオモ広場の夜
同じシチリアにあるシラクーサには、ヨーロッパ最大規模の古代ギリシャ劇場が残っている。...
![階段紀行・イタリア シチリア 「ゴッドファーザー」で登場した劇場階段、雄大なパノラマ劇場の階段座席](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/e3/ef0cf8af1673e0303995ebf9b897ee70.jpg)
階段紀行・イタリア シチリア 「ゴッドファーザー」で登場した劇場階段、雄大なパノラマ劇場の階段座席
シチリアの州都パレルモにあるマッシモ劇場は1897年の建築。客席数3200と当時はパ...
![階段紀行・イタリア ペルージャでまたも出会った結婚式、ウルビーノでは坂道の先に素晴らしい光景が!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/1b/2eba3c091a8826cb3412642a7ff35ba8.jpg)
階段紀行・イタリア ペルージャでまたも出会った結婚式、ウルビーノでは坂道の先に素晴らしい光景が!
ペルージャはウンブリア州の州都。この州の都市は大部分が丘の上に建設されている。敵から...
![階段紀行・イタリア グッピオ 坂の町には至る所に階段が。でも市民は慣れっこみたい。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/77/c6a7f686240d7bf66b940f3e860e5ebd.jpg)
階段紀行・イタリア グッピオ 坂の町には至る所に階段が。でも市民は慣れっこみたい。
グッピオは中部イタリア・ウンブリア州の斜面にある古い町。人口3万人の小さな町だが、美...
![階段紀行・イタリア アッシジ 聖フランチェスコの聖堂を見下ろす山登りと中世の祭りを堪能](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/56/91f14c8011b9484926da23816699d661.jpg)
階段紀行・イタリア アッシジ 聖フランチェスコの聖堂を見下ろす山登りと中世の祭りを堪能
イタリア中部の町アッシジは、極貧の中で神の教えを極めた聖フランチェスコの生まれた町。...
![イタリアの階段 チヴィタ・デイ・バーニョレッジョ 「死にゆく町」の幸せな階段](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/bb/edcb260a85a1ab0e7b70659507bb8967.jpg)
イタリアの階段 チヴィタ・デイ・バーニョレッジョ 「死にゆく町」の幸せな階段
イタリア中部の山岳地帯にポツンと忘れ去られたように孤立して1つの村がある。La citta ...