#ウッドテラス 新着一覧
![ウッドテラス メンテナンスと 工事歴](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/f5/82434d85326b1e638f53d36c61d8d920.jpg)
ウッドテラス メンテナンスと 工事歴
高床式のウッドテラスのメンテナンスを行いました 2015年に素人大工が作った木製テラスです2015年6月に高床式のウッドテラスを作りました 足元の現場打ちのコンクリート製 束石から人の手
![楽書き雑記「名古屋市農業センターが一部開園」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/1d/c5bb54da558bd40b97e2495f539af6f6.jpg)
楽書き雑記「名古屋市農業センターが一部開園」
全面的に休園してリニューアル工事が進められている名古屋市農業センター(天白区)の一部開...
![楽書き雑記「10月6日から一部開園=名古屋市農業センター」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/b8/060dc125b3fcb1b0e4db7c39da944590.png)
楽書き雑記「10月6日から一部開園=名古屋市農業センター」
今春から全面的に休園してリニューアル工事が進む名古屋市農業センター(天白区)の一部開園...
![ウッドテラスに蛇口を 増設する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/90/dd98cdd6bc3cc53c6de7022c1c73bed6.jpg)
ウッドテラスに蛇口を 増設する
私が良くメンテナンスをしている 高床式のウッドテラスに水道の蛇口を増設します作業風景をど...
![ウッドデッキに 木部保護塗料を塗る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/48/2655cf39ceff664f8571a2ee893ed3cd.jpg)
ウッドデッキに 木部保護塗料を塗る
屋外に作っているウッドデッキに保護塗料を塗りました ウッディガード 雨に晒される木部には...
![フェンス ラティスの補強](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/a8/2096126ac0fd92d8d767b1a9cebfb3e5.jpg)
フェンス ラティスの補強
製作後 7年経ったウッドテラスの補修をした際 外周のフェンスに市販のラティスを使いました...
![ウッドテラスの補修 廃材の片付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/c0/fe8895ee3f7a549fcae0cbb5e826666b.jpg)
ウッドテラスの補修 廃材の片付け
製作後 7年経ったウッドテラスの補修を終わらせました 残材や廃材の処理を行います製作後 7...
![ウッドテラスの補修 フェンスの取付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/97/50d65552146af5c11920e634cd207250.jpg)
ウッドテラスの補修 フェンスの取付け
私が作ったウッドテラスが 7年経ち色々な所が傷み 床の張替えを行っています 工事も進み今回...
![ウッドテラスの補修 床を張ります](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/df/ec6947183ea998adeffd1ae7f65c65a4.jpg)
ウッドテラスの補修 床を張ります
施工後 7年が経ったウッドテラスの補修工事です 今回は床の下地の補強に併せ床材を張ります ...
![ウッドテラスの補修 ビス穴の雨仕舞い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/51/931ba8dcaa18d51096c38712ed4dedb6.jpg)
ウッドテラスの補修 ビス穴の雨仕舞い
完成後 7年経ったウッドテラスの補修をしています 床を解体した時に出来たビス穴の雨仕舞い...
![ウッドテラスの補修 材料の調達](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/a9/bce453c9067c36f91ea6cf8e7475cfcd.jpg)
ウッドテラスの補修 材料の調達
完成後 7年経ち 傷んできたウッドテラスの補修をしています 床材と他の材料をホームセンター...