#オツネントンボ 新着一覧
![師走の越冬トンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/f7/79f8f786e633a8e26f5ae82e0d590257.jpg)
師走の越冬トンボ
何時もより早めに到着すると見渡す限り下草が露で覆われていたので、陽射しが届く前のオツネントンボの様子が観たいと思い姿を探した。すると...オツネントンボ 雌周辺の植物と同化するように露に覆わ
![初冬の越冬トンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/3e/10976317a55bd521bc51b5b596847114.jpg)
初冬の越冬トンボ
本格的な冬はまだ先だけれど、気温が低い午前中は越冬トンボのチェックを楽しんでいる。越冬...
![オツネントンボの集団越冬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/a7/c9a54e9c07fcf43c6a86c7c7999efaf0.jpg)
オツネントンボの集団越冬
週末、ナツアカネがまだ生き残っていないか探しに行ってきましたが、霧がかかるなど天候が悪...
![昨日は暖かだったのに・・・。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/ae/20a57cc1c8270c3cbbfb72227c092910.jpg)
昨日は暖かだったのに・・・。
秋晴れも長くは続かないのねー。↓ 昨日 写しています。オツネントンボ。アズキナシ。赤い実が青空に映えてキレイでした 。カツラの実もたぁ~っくさん ...
![立冬のトンボと青空](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/83/2a919f2f1eddb10d563a65800f8fa9a8.jpg)
立冬のトンボと青空
この土曜日は朝から晴れたのでカトリヤンマの見納めに向かった。冷たい北風により肌寒ささえ...
![雨の日のトンボ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/30/85c779453705fd6bce2b6f49e2a5f101.jpg)
雨の日のトンボ 2
三連休初日の土曜日は雨の中でトンボ観察。前回は野鳥公園だったので今回は多摩方面に訪れた...
![10月下旬の越冬トンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/f6/118eb5053929c482eb1539d0df3953b6.jpg)
10月下旬の越冬トンボ
この日曜日は午後に向かって天気が回復する予報だったので、急に気温が低下した時の様子も...
![オツネントンボ(越年蜻蛉)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/c6/9be970cf0aead1911e1b249a94725e82.jpg)
オツネントンボ(越年蜻蛉)
せんぜの鉄製支柱にオツネントンボ(越年蜻蛉)がとまりました。成虫のまま越冬するトンボのようですが、この細身の体で寒い
![9月下旬の羽化](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/ac/7287c5c88c9c63ef243926a90924c341.jpg)
9月下旬の羽化
この日曜日は曇りのち雨予報だったので、天気に関係ないヤゴ調査とウスバカマキリの観察を楽...
![ミゾソバの花。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/e1/ec8faf28ac9632f3398f21d8da73a5b0.jpg)
ミゾソバの花。
心地よい秋風の中での散策でした 。見頃に咲いていました 。ややまとまって咲いています。オツネントンボも来てくれて ...
![越冬三種の羽化](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/bb/8fff991db48a8935035ca7756e78bfdf.jpg)
越冬三種の羽化
この日はKさんをお誘いして夜明け前から出発。先ずは明け方の清流に飛翔するマルタンヤンマ...