#アズキナシ 新着一覧
![冬芽と葉痕 5 - アズキナシとハクウンボク。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/d7/be2c71b03f10f37add85ea1ad9b2b760.jpg)
冬芽と葉痕 5 - アズキナシとハクウンボク。
新鮮素材が底をついてきて・・・ 。アズキナシ。実が残っていたのでアズキナシです。 ハクウンボク。思いっきり蛇腹を伸ばして写したのですが・・・ 。朝から雪降の今日、どれ
![アズキナシ(小豆梨)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/2f/43aa4c79b08900c24e6f0a910fe1234a.jpg)
アズキナシ(小豆梨)
今年も「アズキナシ」の木におびただしい数の実が生っていました。この木のことは去年に初め...
![お月さまは観られても、](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/8f/65928e2fff4decfcf3cf1fea73b2c4ac.jpg)
お月さまは観られても、
森に出向いてもツキが少ないのよぅ 。ツルウメモドキ。ヒヨドリ。アズキナシの枝の中に居ました。ダレが来ていたのかしら?。昨夜のお月さまです。...
![アズキナシの果実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/cf/7d2693b6ec574ad2c028984de252289b.jpg)
アズキナシの果実
'241127 「アズキナシ(小豆梨)」 (Sorbus alnifolia)の果実が生っていました。果実がナ...
![雪が降っても言葉が出ない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/1b/14ca976eebaab9204503c3af55f452fa.jpg)
雪が降っても言葉が出ない
雪が降ってきた、ほんの少しだけれど・・・じゃなくて大量に、積もりそうな雪だった・・・本...
![昨日は暖かだったのに・・・。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/ae/20a57cc1c8270c3cbbfb72227c092910.jpg)
昨日は暖かだったのに・・・。
秋晴れも長くは続かないのねー。↓ 昨日 写しています。オツネントンボ。アズキナシ。赤い実が青空に映えてキレイでした 。カツラの実もたぁ~っくさん ...
![食べられるアキグミとアズキナシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/c8/8f7fadfafc6740b22d39f2adf0e9aa37.jpg)
食べられるアキグミとアズキナシ
トピックの写真があまりにさみしいので、過年度に撮った熟したアキグミの写真をトップに挿入...
![紅い実を訪ねて鈴蘭高台から睦公園へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/2e/3e182e71ba84c5d0ddc1593562105864.jpg)
紅い実を訪ねて鈴蘭高台から睦公園へ
今年は木の実が豊作な年です 鈴蘭高台のアズキナシと睦公園のエゾノコリンゴ街路樹のヤマボ...
![アズキナシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/3d/ad0807300c04eb735778045cf28a5e62.jpg)
アズキナシ
アズキナシ花言葉平和no807ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてください札...
![樹の実 4点です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/8f/76c0d8597222a31b2fbd486606820500.jpg)
樹の実 4点です。
地味果実ばかりで・・・ 。アキグミ。花は地味なので実が赤くなってから気づきます。ツタウルシ。野鳥さんたちに大人気の果実です。ハイイヌガヤ。とにかく たくさん生っています...
![アズキナシ(小豆梨)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/82/7af8210bd586a603f7c138d9895401db.jpg)
アズキナシ(小豆梨)
1月頃、ウォーキングコース途中の大きな木に赤い実がびっしりと生っていました。ちょっとく...