#ガサ 新着一覧

2024年 初ガサ
3月10日最近は寒く風の強い日が続いています。3月10日の夕方、暇を持て余している息子を連れて久しぶりにガサしてきました。最初のポイントは浅めの用水路。ここは長靴履きで対応できます

ガサで4日間の一時停戦・・・。
ようやくと言っていいのか?イスラエルvsハマスの激しい戦闘が続く中、ようやく4日間の一時停...

淡水魚採取 2年ぶりの地元ガサ
久しぶりにウェダーで川に入りました!確か、前回地元でタモ網ガサしたのは2年3ヶ月前の2021...

ヤマメ Oncorhynchus masou :幼魚をガサで
2022年8月17日(水)ヤマメ幼魚 Oncorhynchus masou masou20220717 体長70mmほど...

淡水魚採取 久しぶりのムギツク
今日から来週の頭にかけて停滞する秋雨前線と低気圧の影響で西日本では大雨の予報が出ていま...

コウライニゴイを撮ってみて・・・
2020年12月15日(火)コウライニゴイの夕暮れLED撮影。12月初旬の近場のガサで採っ...

久方ぶりのギギ幼魚
2020年12月11日(金)体長5cmほどのギギ幼魚先日、知人とのガサで知人が採った。寝...

希少種生息地の仲間たち:次代へつなぐ②
2020年10月31日(土)希少種生息地へ:次代へつなぐ①の続き確認できた魚は、まずタナ...

希少種生息地へ:次代へつなぐ①
2020年10月30日(金)一昨日のこと、私の知ってる希少種生息地へ。次代を担う若人を...

希少な画像をもらった!!
2020年10月19日(月)一昨日の磯採集で出会った生き

ハートを背にする稚魚は誰?:5年目突入記念!
2020年10月18日(日)背ビレに黄でくるんだ青いハートの稚魚体長は10mmにも満たな...