2020年12月11日(金)
体長5cmほどのギギ幼魚
先日、知人とのガサで知人が採った。
寝ぼけ眼でチョロチョロ泳ぐから、実にカワイイ!
久しぶりだしと、撮影を丁寧に。
「右向け~っ!右!」と指示を出すと
ちゃんと右を向くではないかっ!
ギギだけに、とっても「ギギわけのいい」やつだね!
国内のギギ一族をおおざっぱに書いとくと
西日本にギギ、東日本にギバチ、東海地方にネコギギ、九州西部にアリアケギバチの4種。
なんか天下分け目の戦い頃の群雄割拠。
ネコギギとアリアケギバチは戦い敗れて、「すみっこぐらし」感だなあ。
さらに、国外からの外来種であるコウライギギを持ち込み、川や水路に放されてる地域もあるからややこしい。
もっと日本の自然・野生生物を大切にせんもんかね!
海外の野生生物・ペットの輸出入は一切禁止にしてほしいくらいだ!
西日本のギギは、まだそこそこにふんばってるのかもね。
体長5cmほどのギギ幼魚
先日、知人とのガサで知人が採った。
寝ぼけ眼でチョロチョロ泳ぐから、実にカワイイ!
久しぶりだしと、撮影を丁寧に。
「右向け~っ!右!」と指示を出すと
ちゃんと右を向くではないかっ!
ギギだけに、とっても「ギギわけのいい」やつだね!
国内のギギ一族をおおざっぱに書いとくと
西日本にギギ、東日本にギバチ、東海地方にネコギギ、九州西部にアリアケギバチの4種。
なんか天下分け目の戦い頃の群雄割拠。
ネコギギとアリアケギバチは戦い敗れて、「すみっこぐらし」感だなあ。
さらに、国外からの外来種であるコウライギギを持ち込み、川や水路に放されてる地域もあるからややこしい。
もっと日本の自然・野生生物を大切にせんもんかね!
海外の野生生物・ペットの輸出入は一切禁止にしてほしいくらいだ!
西日本のギギは、まだそこそこにふんばってるのかもね。
僕も野生動物の輸入出の規制には賛成です。ですが、弊ブログのコメント欄でも返信したように観賞動物ルートだけでは無く、漁業農業園芸等の様々なルートで海外の生き物が侵入する訳で…ヒアリ然り外来ヤスデ然り…対策は一筋縄ではいかないでしょうね。自産自消が一番なのでしょうが
生活している地域で、こうして普通にみられる淡水魚が違うのがいいんですよね。
おっしゃられる通り、これだけ国内外の交流が進んでいくと、無作為の不可抗力による外来種の侵入はさけられないでしょうね。
何らかの対策は、確かに必要だと思います。
ま、その前に、意図的に作為的に持ち込まれる外来種に対しての対策は、個々の利害はさておいて、比較的容易な気がするんですが、どうでしょう。
川や水路への放流は、日常生活において「まったく見えない」だけに、山奥へ不法投棄するゴミとよく似ている気がします。
後で読み返して気づきましたが、弊ブログのへのコメント欄にもあるように~の僕の物言いは失礼でしたね。僕が返信したのはこの記事より時系列的にだいぶ後でしたね…ごめんなさい。
コウライギギは何由来で日本に来たんでしょうかね?漁協のニジマス放流のように作為的意図的でも止めるのが難しいものもあるので、難しいと思います…対個人の趣味には有効なのでしょうけど
忌憚なく何なりと。笑
コウライギギは観賞用として移入販売されたんじゃないかと思います。
何かに混入して、ということじゃなさそうです。
観賞用の輸出入は「ワシントン条約」のように一番実行可能な法律かもしれませんね。
飼育側のモラルとかも問われるかもしれませんが、そこはいろんな人がいて、法律ではまずどうにもならないと思います。
漁業関連や物資の輸出入にともなう外来種侵入は、ある意味仕方がないのかなあ・・・