#クレセント星雲 新着一覧
![24/07/04 「梅雨の中休みの陣」 part. 7 最終回 「主砲でNGC6888(クレセント星雲)を撮ったけど…。」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/15/351d746e2d8975341401fcbb0c809489.jpg)
24/07/04 「梅雨の中休みの陣」 part. 7 最終回 「主砲でNGC6888(クレセント星雲)を撮ったけど…。」
やっと7月の夜遊び遠征画像の最後となります…。が、しかし…。なんだかシャキッとしなくて…。もう嫌になっちゃう!(≧∇≦)遠征記の続きは、先日出掛けてきた10月の記事となります…。機材トラブルもあっ
![Sh2-105](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/7c/09e6a75eee774e9d19555d9a3e28f76f.jpg)
Sh2-105
【Sh2-105】 赤経:20h12m02s 赤緯:+38゚20'59" 星座:はくちょう座 視直径:18' 他カタログNo.:NGC6...
![M16 創造の柱](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/e8/9a2f0cc5fec79a29e8615caeb9ab3303.jpg)
M16 創造の柱
先日(18日)の貴重な梅雨時期の晴れ間をのがしては後悔が残るとの思いと、電視観望での大きさ...
![23/10/15・17 「神無月-新月の陣」 part.12 「もう一個リベンジで望んだNGC6888のクレセント星雲…。」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/60/d94f52c7793eaba726e07825779fcf23.jpg)
23/10/15・17 「神無月-新月の陣」 part.12 「もう一個リベンジで望んだNGC6888のクレセント星雲…。」
もう師走だって言うのに…。10月の遠征記って…。相変わらず遅いですね…。前々回のNGC7023のア...
![23/07/19 「梅雨空に完敗の陣」 part.2 残念なクレセント星雲…。NGC6888…。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/da/6d8c6e47babe94c276d80adc39c358c4.jpg)
23/07/19 「梅雨空に完敗の陣」 part.2 残念なクレセント星雲…。NGC6888…。
今月の夜遊び画像は、まだ手付かずなので、お蔵入り画像ですが遠征記を続行します…。この日、...
![クレセント星雲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/49/40297583d515bf5808723a21d8a3a096.jpg)
クレセント星雲
クレセント星雲を撮影してみました実は26-27日の夜はこれを一番最初に撮影したのですが、画像...
- 前へ
- 1
- 次へ