#三日月星雲 新着一覧
Sh2-105
【Sh2-105】 赤経:20h12m02s 赤緯:+38゚20'59" 星座:はくちょう座 視直径:18' 他カタログNo.:NGC6888 ニック
非冷却CMOSカメラASI585MCでの試写【ディープスカイ撮影編-8】
6/8(土)の未明にCMOSカメラで最後に撮ったのがこの星雲でした。【三日月星雲 NGC6888(はくちょう座)】 ZWO ASI585MC+タカハシ...
星見娘で電視観望4066(はくちょう座 C27三日月星雲)
はくちょう座 C27/NGC6888 Crescent Nebula/三日月星雲(月齢16.8)月夜の三日月星雲画像①LPフ...
NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(137)
(1)NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(はくちょう座) NG...
R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(112)
(1)R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(はくちょう座) NGC6888(...
電視観望の記録067(はくちょう座 C27三日月星雲)
はくちょう座 C27三日月星雲(NGC6888、Sh2-105、Crescent Nebula)画像①(QBPフィルターⅢ使...
R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(23)
(1)R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(はくちょう座) NGC6888(...
MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(99)
(1)MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(はくちょう座) NGC...
NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(41)
(1)NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(はくちょう座) NG...
トラベルスコープ70とNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(8)
(1)トラベルスコープ70とNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(はくちょう座)...
- 前へ
- 1
- 次へ