#ケシ属 新着一覧
![帰宅すると・・・その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/88/ae5236f15656a5448c1de4729e3aa411.jpg)
帰宅すると・・・その1
2025.01.18撮影日本から、バンクーバーの自宅に帰宅しました。留守中もわたしのブログに訪れてリアクションまでしてくださる方がいて、恐縮しています。ありがとうございました。遅くなりましたが、明けま
![繁殖力旺盛なナガミヒナゲシ(長実雛芥子)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/74/171c3d7d183e8e5d9992415dac8325be.jpg)
繁殖力旺盛なナガミヒナゲシ(長実雛芥子)
どこを歩いても必ずお目にかかるナガミヒナゲシケシ科 ケシ属↓ ナガミヒナゲシのツボミ ↓ 開花した花...
![ウェールズのケシ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/a6/27e5415cf9453a33715a4c978d7605bb.jpg)
ウェールズのケシ 3
2023.05.09撮影改めてご紹介します。学名 Papaver cambricum「ウェールズのケシ」英名 Welsh ...
![ウェールズのケシ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/00/e0ff4eaf6b58ed6bca644cd76efc3d5d.jpg)
ウェールズのケシ 2
2023.05.05撮影今日は、昨日のつづきです。「ウェールズのケシ」について。このケシの学名は...
![ウェールズのケシ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/68/a1dc949863b5c6ca85d4e7ed93afef34.jpg)
ウェールズのケシ 1
2023.05.05撮影(黄色とオレンジ色)これは、ケシ科(Papaveraceae)ケシ属(Papaver)の植物...
- 前へ
- 1
- 次へ