#ゴヤ 新着一覧
清見糺の一首鑑賞 73
ブログ版 清見糺の短歌鑑賞 10 スペイン・ポルトガル 鎌倉なぎさの会 73 暗い絵のラビュリントスに画家ゴヤの苦しみにか...

大塚国際美術館
ホテルの朝食さすが香川県朝からうどんもあります。豚カレーも旨かった 丸亀城をパチリ 石垣がいい~ 鳴門にある大塚国際美術館へ向けて出発途中...

ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 上野国立西洋美術館
スペイン絵画の発見バルトロメ・エステバン・ムリーリョ『幼い洗礼者聖ヨハネと子羊』子供、...

≪小暮満寿雄『堪能ルーヴル』を読んで 【読後の感想とコメント】その2≫
≪小暮満寿雄『堪能ルーヴル』を読んで 【読後の感想とコメント】その2≫(2020年7月4日投稿)...

読了「もっと知りたいゴヤ」
「もっと知りたいゴヤ 生涯と作品」(大高保二郎・松原典子、東京美術)を読み終えた。 すでにゴヤについては堀田善衛の「ゴヤ」、大高保二郎監修の「スペイン美術入門」などを読...
≪小暮満寿雄『堪能ルーヴル』を読んで その3 私のブック・レポート≫
≪小暮満寿雄『堪能ルーヴル』を読んで その3 私のブック・レポート≫(2020年6月12日) 【...

昨日伝えようとしたこと
昨日のオンライン飲み会で伝えようとしたことは、あまりうまく言葉にならなかった。手元の...
オンライン飲み会の準備
本日は「オンライン(ZOOM)飲み会」という企画。19時から。美術の講座の講師のかたの企画...

明日からの本2冊
本日から読み始めようとしていた本は、「もっと知りたいゴヤ 生涯と作品」(大高保二...
「堀田善衛のスペイン時代」(大高保二郎)
「スペイン美術史入門」(大高保二郎監修)のゴヤの部分を読んでいるうちに、堀田善衛の「ゴ...

ゴヤの画集をパラパラと 2
ゴヤが最晩年の1824年から26年までフランスのボルドーに亡命し、「ボルドー素描帖」...