#スティックセニョール 新着一覧
育てた茎ブロッコリーで一品
プランターで栽培中の茎ブロッコリー(スティックセニョール)が順調です。頂花蕾を摘心してから、もう数回おいしくいただいています。今回作ったのは、オレンジ香る!茎ブロッコリーのナッツ
朝食
2022年1月19日(水)本日の朝食メニュー☆自家製バナナケーキ☆カフェオーレ(らくのうマザーズの...
熊本県産のお野菜を買いました
2022年1月16日(日)熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】へ週1回の買い出しに行きました。甲佐町産芽キャベツ(100円)城南...
花蕾はおいしくない?
ちょっとわかりにくい画像だが、去年の春に植えた茎ブロッコリー「スティックセニョール」です。「踊りハボタン」と同じで、夏も枯れずに越しました。そしてまた花蕾を付けているが、周
雪はほとんどとけた
今日も冬晴れです。畑の雪はほとんどとけました。手前のスティックセニョール。雪が降る前の3...
熊本県産のお野菜を買いました
2022年1月9日(日)熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】でお野菜を買いました。 甲佐町産なば菜(100円)...
朝食
2021年12月29日(水)本日の朝食メニュー☆パン(きゅうり、ゆでたまご、ハムをはさんで)☆カフェ...
ブロッコリーと茎ブロッコリー 頂花蕾と側花蕾
2021/12/21ブロッコリー「緑嶺」「ハイツ」の頂花蕾を収穫しています。 これは「緑嶺」 「緑嶺」と「...
ブロッコリー・茎ブロッコリーの収穫
2021/12/09ブロッコリー「緑嶺」の頂花蕾が大きくなりました。 「緑嶺」はわき芽の多い品種(頂・側枝花蕾兼用型)なので、頂花...
秋の味覚に舌鼓ーエビイモ、不知火(デコポン)・・・・
一昨日、家庭菜園にエビイモ掘りに行きました。今年の苗は自分で種芋から芽を出させたものな...
ブロッコリーと茎ブロッコリー スティックは摘芯
2021/11/16ブロッコリーと茎ブロッコリーがぐんぐんと生長し大きな葉をどんどん広げています。 茎...