2022年1月19日(水)
本日の朝食メニュー
☆自家製バナナケーキ
☆カフェオーレ(らくのうマザーズのらくのう牛乳)
球磨地方の乳製品を購入することで、2020年7月の熊本豪雨被害を受けた人吉・球磨地方を復興支援しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/64dcfaeb7781cae80270018530e20579.jpg?1650206164)
野菜スープの材料は、たまねぎ、にんじん、大根、ブラウンマッシュルーム、芽キャベツ、スティックセニョール、ズッキーニ、ソーセージです。
芽キャベツ、スティックセニョールを買った時の記事です。
芽キャベツが小さくてもしっかりキャベツの形で、愛くるしいです。
芽キャベツってかわいいよね~。
最近は見かけなくなりましたが。
なんでもミニチュアはかわいい。
プチオニオンもね。(^ー^* )♪
この間バナナケーキを作ってみました。
袋の中で混ぜられるというホットケーキミックスを買い、その中で混ぜようとしたら袋が小さいので混ぜられず。。
結局ボウルに移して混ぜて焼きました。
手間がかかったけどおいしかったです。(*^▽^*)
こんばんは!
コメントありがとうございました。
返信遅くなって、ごめんなさい。
芽キャベツは、いつも行く物産館に時々買えます。
帰宅して写真を撮っていると、いとおしくなります。
芽キャベツの絵を書きたい気分になるけど、絵を書くのは苦手で。
みーちゃんは絵は得意ですか?
プチオニオンは気になります。探してみます。
みーちゃん、バナナケーキを作ったのですか?
作り方を教えてくれた友達が言うには、バナナが傷みかけた時に作ると美味しいらしいです。発酵?
バナナはそのままでも美味しいけど、バナナケーキは美味しいですよね?
袋の中で混ぜるなんて画期的ですね。