ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

熊本県産のお野菜を買いました

2022-01-09 18:18:00 | 地産地消

2022年1月9日(日)

 
甲佐町産なば菜(100円)
 
熊本市産スティックセニョール(150円)くりさき農園
熊本市産筑陽なす(130円)くりさき農園
 
ポップに「スティックセニョール」の効用やレシピが書いてあります。
 
甲佐町産つぼみ菜(130円)
 
城南町産たけのこ(450円)
こんなに小さくてこのお値段は迷いましたが購入


このポップはインパクト大
たけのこは色々楽しめるから重宝します。
 
(左)小川町産ミニトマト(160円)なかむら農園
(右)小川町産トマト(230円)なかむら農園

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恋みのり | トップ | 夕食と亀萬酒造の純米酒 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みーちゃん)
2022-03-29 05:59:30
素子ちゃん、おはようございます😃

全部新鮮でおいしそう。ヽ(´▽`)/
特にナスの皮がツヤツヤで顔が写りそうなぐらい光ってる。

スティックセニョールは知ってるけど、
こんな素敵な名前じゃなかったわ。(^◇^;)

筍はちょっと高いね〜。💦
でも、きっと地面に埋まってた部分だから、
柔らかいと思うわ。
穂先と姫皮だけ食べたいです。(*^▽^*)
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2022-03-30 18:35:02
みーちゃんへ
こんばんは!
リアクションとコメントありがとうございました。
返信遅くなって、ごめんなさい。

茄子は「筑陽茄子」で、細くて使いやすいです。
みーちゃんがおっしゃるとおり、ツヤツヤです。
スティックセニョールはブロッコリーよりも買うようになりました。

筍は高いから迷いましたが、旬のもの、苦味のもので毒消ししようと思って。
怪しい毒ではないですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。