#セスジイトトンボ 新着一覧
お盆前に六甲高山植物園へ(PartⅠ)
お盆期間に入る前に六甲高山植物園を訪れ、そこで出会った花々や昆虫などを数回に分けて紹介しますね~レンゲショウマの花が見頃を迎えていました~キレンゲショウマの花も見頃近くになってきました~...
6月6日の記録から ヤゴ抜殻 ハッカハムシ セスジイトトンボ エゾホソガガンボ ツバメ
6月6日の記録から 隣町の川沿いを観察しながら下流へ 河床の根固めブロックにヤゴの抜殻...
親海湿原・姫川源流植物帯
7月21日から、白馬に行ってきた。- 7月21日から、白馬に行ってきた。 昨年に引き続き、2日目に早朝運行のリフトを利用し...
過去の写真からその14 セスジイトトンボ♂達
今回はセスジイトトンボの多産地での写真です。セスジイトトンボ♂11頭写っています。(奥に産...
イトトンボ
散歩道で見かけた 小さな小さなイトトンボ、セスジイトトンボでしょうか爪楊枝に翅をつけたような大きさです。...
セスジイトトンボ
セスジイトトンボ📸(05/31/2022)
セスジイトトンボ
セスジイトトンボ📸(05/31/2022)
今年の最北端探索
サロベツ原野を含め北海道最北端方面を探索してきました。サケ釣りのシーズンなので平日とは...
町外編:セスジイトトンボ
先日の天塩川遠征で撮影した個体です。天塩川の流れが緩やかな場所の、ヒシに止まっていまし...
セスジイトトンボ
家の庭の暗がりでハグロトンボは見かけるが、イトトンボはなかなか見かけない。田んぼの畦道に行く木陰
今年のセスジイトトンボ
昨年秋に初めて見つけた場所で今年は6月中旬に確認。オオイトトンボが多数の場所なので、見...
- 前へ
- 1
- 次へ