#チラシ寿司 新着一覧
昨日の昼ご飯はスーパーで買ったチラシ寿司です。
昨日の昼ご飯はスーパーで買ったチラシ寿司です。パパさんが歯医者さんに虫歯を治療した帰りにスーパーでチラシ寿司を買ってきました。それを2人で食べました。歳を重ねると食べることが楽しみです。(^...
「検査してきます」(笑)とウオーキングもね(笑)
こんばんは朝から快晴・・・またお布団干したけど夕方になったら寒くなりましたね。週末は冷...
今日は、お出かけしました~♪
今日の関西は、晴れ腕時計の電池が切れたので、バスと電車乗り換えをして、お出かけしてきました。ついでに、欲しかった帽子も見てきました。...
お弁当200円と300円(^.^)無料お菓子
イオン経済圏の我が家ですが、たま〜に地元のスーパー(^。^)アジフライのタルタル弁当300円くらい...
定番 夏のチラシ寿司!・・・穴子チラシ
食欲の落ちる猛暑の夏には あっさりした酢飯が恋しくなります。そこで 良い材料が手に入ったので またまた「穴子チラシ」を作ってみました。...
ちらし寿司もいろいろありますね
※気が付くと1週間以上過ぎてるわ…ゆっくりだけど頑張るわ…24.07.15 月曜日 海の日月曜日だけど祝日なのでゆったりまったりは継続…去年の今頃はタコスケと飛行機...
6月27日は「ちらし寿司の日」
ちらし寿司誕生には諸説ありますが・・・・1654年に備前(現岡山県)で大洪水があり、当時の藩主であった池田光政公が「一汁一菜令」という倹約令を出したことがきっかけといわれています。...
清水、末廣鮨 いなりやNOZOMI
おはようございます。いなりやNOZOMI さんへ行って来ました。静岡市清水区江尻東に有るお店で...
ばらチラシ寿司 ~頻繁に登場も前回のご紹介は2月末~
子供の頃からの定義として、生魚を使えば「チラシ寿司」で、使わない場合は「ばら寿司」と呼...
中綱湖 里山の雪景色を楽しむ Ⅱ
(昨日のつづき) 青木湖のすぐ南(木崎湖との間)に小さな中綱湖があります。今回初めて寄りました。...
桃の節句♪
今日は、桃の節句♪エントランスに飾られたお雛様のしき紙桃のお花も可愛い~~ココのママ・・...