而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

自分んで作りましょ!

2025-02-09 | 日々のなかで・・・
昨夜からの雪がずんずんと積もりました。




除雪車が町内の除雪をしてくれておりますが
今年の町内担当の除雪は、
全くもってヘタクソです。
道の真ん中しか除雪をしないので
歩行者は車が通るところを歩いて
車がくると雪が積もっているところへ
避けなければなりません、
今までの人に変えてほしいなぁ・・・
なんて事を思いながら
鶏レバーとキンカンを入れた
甘露煮を作っております。



先日立ち寄ったお惣菜屋さんで
美味しそうなキンカン入りの鶏レバー煮を見つけたのですが
値段がとっても高かったので
自分で作りましょ!と友人と顔を見合わせました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
そんなことがあったので、きょうは作っております。

きのうの夕食にお奉行さまが作ってくれた
煮込みハンバーグです。
どんどん腕が上がってきており、
食事作りをぜぇ〜〜んぶ任せたいなぁ。
なんて思っておりますが・・・(^-^)/
あれ 前回何を作ったっけ?
と聞かれてもいいように、記録しておきますわ。(*´-`)

今日も穏やかに過ぎていこうとしております。


きのうは吹雪の中キジが1羽来たのですが
もう1羽はどうしたのだろう・・・
と しばらく窓の外を見張っていたのですが
くることはなかったので、心配になりました。
きょうは まだ見ていない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫より早く だなんて

2025-02-07 | 日々のなかで・・・
風雪注意報が出ていて風が強い。
ランチ会へ向かうために迎えにきてくれた友人の車が
赤信号で橋の上で停車したら
突風が吹いた車が揺れて揺れて・・・
わたしたちのランチ会がある日っていつも
お天気が悪いねぇ・・・って言っていたけれど
あなたが決める日はいつもそうなのですよ。(*´-`)

悩んで悩んで決めたのが
エビフライとハンバーグが付いている
という事で、大人さまランチとしました。
味噌汁が付いていたので
パンでなくご飯が良かったかなぁ・・・(-。-;


友人がわたしは夫より早く、あちらへ行くことにしたの。
理由はね、わたしが居ないとどれだけ困るか知らせたいから・・・(゚o゚;;
 それだけの為に???
 夫が居なくなったらのんびりと暮らしたら・・・
 なんて思うけど夫婦のことは夫婦しかわからないからね。
それにね、夫とわたしの実家の墓じまいをして
共同墓地に入れることにしたの。
わたしがあちらへ行ったら、
わたしの母親の隣にいれてくれるように
子どもには言ってあるの。
絶対に絶対に姑の隣はイヤ!というものですから
なくなったらただの骨だし、どうでもいいわよ。
残された人の気の済むようにした方が
いいのでは。と呑気に思っているわたしたちは
大変だねぇ。と人ごとのように聞いておりました。(-。-;
そんなことが話題になる年齢になったのねぇ
としみじみ思ったりしましたわ。(๑˃̵ᴗ˂̵)

わが家のワンニャンは
窓の外の荒れ模様に気を留めることもなく
いいお顔で伸び伸びとおやすみ中です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守り神さまを壊したなぁ・・・

2025-02-05 | 日々のなかで・・・
強風です。
雲が風に押されてどんどん流されて行きます。
きょうの気分はオーケストラを聴きたい気分なので
久しぶりに聴いております。(๑˃̵ᴗ˂̵)


我が家のニャンコのふくが
壊してしまいました

北海道旅行の層雲峡のホテルで
ホテルの前で待っていた出発のバスを遅らせて
一度は買うのをためらったのですが
ホテルに引き返して買ったものです。
そんな思い入れがある我が家の守り神さまを
壊してしまったのです。
今度は壊れないように
しっかりと接着剤で付けてもらいました。
そして・・・
しっかりと接着するまでふくが届かない
台所の換気扇の所に置いております。(-。-;

そんなふくに

エド君には小さすぎて
もものは大きすぎる洋服があったので着せたら・・・
こんなもの着せて〜
いやだぁ〜 とってと暴れております。
とっても暴れております。(笑)
そのかいあって、あっさりと脱げてしまいました。(゚o゚;;
着せるのに苦労したのに・・・

今夜は寒くなりそうです。
暖かくして寝ることにしましょ!(*´-`)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカが咲いて・・・

2025-02-03 | つくっちゃいました お料理です
我が家のカーポートとの境に植えられている
お隣のサザンカがあまりにもきれいに咲いておりましたので
撮って来ました♪


遅ればせながらの基本健康診断を
受けてきました。
きょうの検査では、
これと言ったこともなく・・・
血液検査の結果を待つだけとなりました。

予約診察で待っていると
高熱で来た方が2名おりました。
インフルもコロナも減っては来ているけれど
まだま続いていると
看護師さんが話してくれました。

夕食はお奉行さまが作ってくれた
きのこパスタ。
量が多いような・・・(-。-;
作ってくれたので
ありがたくいただいております。

先日作った餃子の種が残っていたので
今回はシュウマイにしてみました。

餃子の方がよかったかな?(笑)

暴風雪警報が出ているので
あしたの朝は雪が積もっているだろうなぁ。
雪かきの手伝いができないの
あまり積もらないでほしいなぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻いてみました

2025-02-02 | つくっちゃいました お料理です
今朝もキジが2羽
いつもの場所で何かをついばんでおります。
ゆっくりと庭を横断して行きました。

きょうは恵方巻きを巻いてみました。


真ん中は胡瓜と梅干しベーコンを入れて
巻きました。
初めてにしてはまぁまぁかな?(*´-`)
パンはクルクル撒けるのになぁ・・・
次回は寿司めしをたくさん入れて
スーパーで売っているような太いのを
作りたい!

その昔 むすめっこが東京暮らしを始めた頃
池袋にあったデパ地下をふらふらしていた時に
長い行列を作っている売り場があり
確か 恵方巻きと書いてあったような・・・
その頃の秋田は今のように
恵方巻きということさえ知らなかった頃です。
何かは知らなかったのですが、
デパ地下ですので美味しいものに違いがない!
とその列に並んでいよいよ自分の番が近づいて来て
知ったのでした。
恵方巻きとはあれこれ入った太巻きである事を。
そして値段がとってもとっても高い!ということも(゚o゚;;
買うか躊躇いましたが、
今しか経験できない、東京に来たからこそ
この時期だからこそ出来る経験のワクワクには
勝てるものなどありませんでした。
むすめっこの部屋で恵方巻きってなんだ?
と恐る恐る開けてあれこれ書かれたものをじっくり読んで
書かれている方角を見ながら、
確か包丁で切ってはいけないと書かれていたような・・・
なので2人して両端から食べた事、
中身はうなぎが巻かれていたことなどを
今の季節になると思い出します。(๑˃̵ᴗ˂̵)
そうそう 
仕事が忙しくて帰ってこないお奉行さまでしたので
壁に鬼の面を貼り付けて、
鬼は外と豆を投げていたことなど、懐かしい思い出です。

明日は立春。
これから秋田は寒さが厳しくなり、
小正月行事が目白押しです。
この寒さが和らいでくると
春が少しずつ少しずつ近づいてきます。
冬来りなば春遠からず・・・ゆっくりと待つこととします。(*^^*)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの日常

2025-02-01 | 日々のなかで・・・
雪が積もりました。
朝 お奉行さまがカーテンを開いたら
ふくが庭をじっと見ていたのとか・・・
キジがいるよ。とメールがきました。
こっそりとひっそりと静かに
ふくと眺めていたようです。(๑˃̵ᴗ˂̵)





おひる近くになって
また やってきました。
雪の中から何かを探しているようです・・・
いつもの2羽です。
何があるんだろう・・・
落ちたニシキギの実?虫がいるんだろうか?

2羽のキジを追って静かに家の中を移動しておりました。
のに
ふくは 床暖の上でのびのびと寝ております。(-。-;
それぞれの日常でした。(๑˃̵ᴗ˂̵)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってあげました。

2025-01-30 | つくっちゃいました 保存食です。
明け方荒れていたのもすっかり落ち着いた朝です。

お奉行さまがこのリンゴジャムをまた作ってほしいなぁ。と
一箱買ったリンゴがあったので
はい!作ってあげましょう となりました。
剥いたりんごの皮を煮だしして
アップルティーを作りました。



これが甘い・・・
とっても甘いアップルティー・・・

ふくは外を眺めております。

何か思うことでもあるのでしょうか (*´-`)
だといいなぁ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こともなし

2025-01-29 | 日々のなかで・・・
きょうは雨時々霰が降るお天気でした。
毎日 キジのメスが2羽庭を散歩して横切って行きます。


保護色で見つけた難い (-。-;

相変わらず24時間コルセットを付けて
重いものやしゃがむことや座ることや立ち上がる事が
不自由なこと、
ふくは相変わらず悪戯っ子で、あちこち齧るのも
エド君を追いかけるのもいつものことで・・・

きょうもこともなし です。(๑˃̵ᴗ˂̵)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうは雪まつり

2025-01-26 | 日々のなかで・・・
きょうは青空が広がって
日差しがさしております。

道の両側に残った雪をかき集めて
ミニかまくらを作ったそうです。








お散歩途中のエド君との記念撮影です。(๑˃̵ᴗ˂̵)

雪が少ない中頑張って雪まつりを
開催してくれた人たちに感謝と
ありがとう です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも塩蔵品

2025-01-25 | 日々のなかで・・・
今朝はホットサンド。

ハムとチーズを挟んで、
昨日の残りの海老カツも挟んで
ホットな朝になりました。

産直のおばちゃんに会いに行って来ましょ!
隣町なのに雪が多いなぁ。









おばちゃんは相変わらず
笑顔いっぱいの元気でした。(^。^)
野菜高騰のおり
雪の下から取り出したキャベツでもあったらいいなぁ・・・
はい もちろんありませんでした。
あったのは塩蔵品と椎茸とじゃがいもとネギ。

なので
塩漬けのきのこ
塩出しをしております。
椎茸

150円のネギでしたけれど
100円にしてくれました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

きょうもキジが訪ねてきました。

隣との境界線の上を
器用に歩いてお隣へ行ってしまいました。

明日も来てくれるかなぁ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もどしております

2025-01-24 | 日々のなかで・・・
きょうもいいお天気です。

すっかり雪が溶けてしまって・・・
雪まつりは中止だろうなぁ と思えてしまう晴天となりました。
でもね・・・
雪まつりの実行委員さんと
出かけたスーパーで会ったら
雪まつりで行われるはずだったメニューの中身を変えて
実行する予定だとか・・・
たくさんの町内会が参加しているので
延期は難しいし、中止も難しい・・・
胃が痛い毎日だったことと。
お疲れさまです。

乾燥ゼンマイと塩漬けのわらびを
戻しております。
わらびは水を何度も取り替えて塩を抜いて
ゼンマイは水で戻してから
コトコトと弱火で好みの柔らかさになるまで
煮てふっくらとさせます。
わらびとゼンマイ、これにニオウサクがあったら
納豆汁もいいなぁ (๑˃̵ᴗ˂̵)

このごろ ひっつき虫になったような
エド君です。


甘えん坊になっております。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きていろ!

2025-01-23 | 日々のなかで・・・
きょうは雨。ずっと雨。
雪がどんどんと溶けていきます・・・

今朝は4時から1時間半、
ニャンコのふくが活動を始めました。
いつもは寝ている時間なのですが・・・(-。-;
ヘン君ももももmamanの部屋で寝ていたけれど、
mamanが起きるまで、それぞれのベットで寝ていたなぁ。
ニャンコのふくはそんなことは一切ありません。(笑)
探検し尽くした部屋を点検しております。
そして1時間半後mamanのベットへ戻って来て
1時間ほど寝てくれました。
隣の部屋からお奉行さまがエド君に話しかける声が聞こえると
ふくはドアの前に行って待っております。
お奉行さまがふくにおはようと言って
mamanの部屋のドアを開けてくれるのを
ドアの前でお行儀よく待っております。

朝早くに起こされてmamanは眠いぞ・・・
それなのに君は



おねむなのですか?

起きていろぉ〜〜なのです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろろランチ

2025-01-22 | 日々のなかで・・・
きょうも暖かいですねぇ。
土曜日は雪まつりで、
たくさんのミニかまくらを遊歩道に作らなければならないのに
全く雪がない状態では・・・(-。-;
雪が降る様子は全くないなぁ

お昼に合わせてもち麦の入ったご飯を炊いて
具たくさんのひじきと長芋を擦ってとろろを作って
残りの長芋を梅酢に漬けて、
味噌汁も付けてとろろランチとなりました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
いつもはサッサと手短に作る昼食ですが
今回は手間をかけましたよ。(*´-`)
デザートに、きのうつきたてのお餅で作った大福も
食べてから写真を撮り忘れていたことに気がつきました。(゚o゚;;
哀しいことに
忘れる事が思い出さない事が多いいなぁ・・・

お奉行さまが作ってくれた夕食は


あんかけ焼きそばだそうです。
あしたの昼食の焼きそばだったのですけれど・・・(-。-;
まぁ 作ってもらったので
ありがたくいただきました。
ごちそうさまでした。



きょうも窓ぎわで庭の監視に余念がないふくです。(笑)

お昼寝は籠の中でするようです。


いいお顔で寝ております。
起きたら、元気もりもりになるんだよなぁ (*´-`)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取られてしまいました

2025-01-20 | 日々のなかで・・・
きょうは大寒・・・なのに
暖かい1日となりました。
キジが2羽、きょうも庭を横切って行きました。
このごろ毎日庭に現れてくれるので
つい期待しております。(๑˃̵ᴗ˂̵)

お餅を作ったので

ぜんざいにしました。
うめぇ よです。(╹◡╹)

エド君が膝の上に乗ってきました。


とっても重いのです。
いつも寝ている場所をふくに取られてしまった
ようです。(-。-;

そのふくはエドを横に見ながら
クッションに横になりました。

このクッションを
ふくとmamanが取り合いっこをしております。
このクッションはコルセットを付けての
立ち座りが割合と楽なので
ふくとmamanが取り合いっこをしており
今回は ふくに取られてしまいました。(笑)

明日もキジが来てくれるといいなぁ・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには・・・

2025-01-18 | つくっちゃいました お料理です
きょうは夫婦にしては小さいキジが
我が家の庭で一休みして、お隣へ行ってしまいました。
町内の新年会に出かけたお奉行さま。
ひさびさなので・・・ありもので・・・
あれもこれもあったよなぁ。でできたものは


あれもこれも入れたスパゲッティ
むすめっこが送ってくれたラザニア


サラダに
たこ焼きまで (๑˃̵ᴗ˂̵)

たまにはこんな夕食でもいいでしょ❗️

きょうのふくは



窓から外を眺めております。
キジはもう居ないよ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする