#ツミ 新着一覧
2022.11.18(金)の日誌(秋の鷹渡り#22-23-01:ツミ&ハイタカの飛翔)
今日も、天気良し風良し条件良しなので期待して登って見ました。でも、風は弱めで中々飛ばなかった。やはりピークは過ぎたのでこんなものかな?久しぶりに、ツミ♀成鳥が飛んでくれました。< 状 況 ...
エゾビタキ サシバ ツミ/岡山県
エゾビタキ 2022年9月21日 岡山県高梁市9月21日、この日は朝から町内の弥高山でタカの渡り...
近所の池・・・アオゲラ ほか!
このエリアの常連さんたちです。アオゲラ・カワセミ・ツミ、おなじみの鳥たちですね! 2022年 10月...
2022.10.15(土)の日誌(秋の鷹渡り#22-08-01:チゴハヤブサ&ツミの飛翔)
今日は、昨日より風が良さそうなので登って見ました。天気は良いが風が弱く暑い暑いでした鷹...
タカの渡り
9月撮影午前中はイマイチだったのですが、午後からは何度かタカ柱も見られ渡っていくタカを観...
サシバ若とツミ幼鳥2022/10/02
今シーズンは数回だけのタカの渡り観察に終わってしまいました。殆ど遠くを飛ぶ姿ばかりでが...
キビタキとツミ!
近くの公園で…。 (10月1日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。キビオス君、いるのは分かっているんだけど なかなかファインダーに捉えきれない...
ツミ
お山で鷹の渡りを観ているとハチクマやサシバより小型のツミが飛んでいました。九州以北に留...
近所の池・・・キビタキ♂ & ツミ♀!
キビタキとツミは、同じエリアで・・・ここのキビ雄くん とっても隠れるのが上手なんですねそ...
ツミの渡り 山本山(2022-2)
ツミ 学名・Accipiter gularis 英名・Japanese Sparrowhawk 新潟県小千谷市の山本山高原に...
近所の池・・・キビタキ♀ ほか!
いつもの池、まずは キビタキのメスが来てくれました。お昼を過ぎる頃には、いつもの ツミ若...