#トキワガマズミ 新着一覧
![トキワガマズミの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/ff/ab24562e6153b600d0a840bf8d38ca67.jpg)
トキワガマズミの花
自然の花がほとんどない時期ですが、小さな可愛い花と出会いました。トキワガマズミ(常磐莢迷)でした。昨日11:00頃写したものです。たくさんのつぼみのうち、数輪が咲いていて、
![春の花:ビブルヌム・ティヌス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/46/138b423c586458b13f457867d2b11192.jpg)
春の花:ビブルヌム・ティヌス
常緑の「ガマズミ」の仲間「ビブルヌム・ティヌス」(Viburnum tinus )ビバーナム・ティヌス...
![トキワガマズミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/ec/b8269e80bfcdbdf10b60fb4b2c59e386.jpg)
トキワガマズミ
きれいな青(藍)色の実と出会いました。近くには、白い花や赤いつぼみも。「トキワガマズミ...
![春の名城公園花行脚・1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/e4/02b779565378285c5ad641fa63ee1585.jpg)
春の名城公園花行脚・1
今日はお天気に誘われて、ホセと2人でお花見に行って参りました名古屋国際会議場南の白鳥公園...
![鉢植えの「トキワガマズミ」(2)秋の果実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/ce/56aabbc791bdc0362b70a4127dbc08b9.jpg)
鉢植えの「トキワガマズミ」(2)秋の果実
トキワガマズミはヨーロッパ・北アフリカの地中海地方が原産で、別名を「ビバーナム ティヌス...
![鉢植えの「トキワガマズミ」(1)春の白花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/e6/9ad61ed8f749eebbbbc6a7462ef13234.jpg)
鉢植えの「トキワガマズミ」(1)春の白花
「トキワガマズミ・イブプラス」は地中海地方が原産で、スイカズラ科の常緑低木です。春に白...
![秋めいてきましたね](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/b7/1a290988e6cef28e097de2cf29bd1729.jpg)
秋めいてきましたね
今朝は 気持ちのいい朝でした寒くもなく 暑くもなく 心地よい太陽の光と 時々吹く 優しい風と...
![安くてポチッたがブツが届かない / 狂い咲き?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/5d/5fe289eea6896c9a36aa3f3772c46c23.jpg)
安くてポチッたがブツが届かない / 狂い咲き?
トキワガマズミの白い花が咲いた。本来は春の花で、お約束通り 5月に咲いた ばかりなのに、いつの間にかたくさん花...
- 前へ
- 1
- 次へ