goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

ななみちゃん(パロディアスコバ)に異変?   追記です

2022-09-01 18:38:56 | サボテン

 

大分前から胴のあたりがおかしくなっていたが、ここに来てさらに悪化した感じが。

ひょっとすると「胴腐れ?」とも思い、急遽胴切りをして確認することに。

 

 

とりあえず胴切りしてみたが、特に目立った異常は見られない。

ただ、切断面にみずみずしさはなく、ふわふわした感じが。

なんとなくだが「脱水状態」といった感じが・

そこで・・・・。

 

 

子供を全部外し、さらに半分ずつに切断。

 

 

切断した胴体の方は切り口の乾燥を待って挿し木するが、外した子供はすぐ植えました。

ちなみに、左は去年外した子供たちで、1年でこの大きさに。

親に付いている時点で発根していることも多く、挿しても失敗は少ないです。

2022.08.28.

 

 

追記です。

 

胴切りして4日目だが、何とか切断面は乾いたようなので、とりあえずは鉢に入れてみました。

 

 

土は下半分が湿っている程度で、上半分は乾いています。

乾きすぎると発根しにくいが、湿り過ぎると腐ってしまうことも。

かつては「発根してから土に植える」などとも言われていたが、それだと発根する前に萎れてしまって


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の花でも | トップ | ヒビキ・シンフォニーが咲き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サボテン」カテゴリの最新記事