#ブナ林 新着一覧
![今日は頂上踏まず。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/c7/67099933e8a4bd0df88e70af5bf9b6a3.jpg)
今日は頂上踏まず。
今日は15:00〜ガス機器&配管点検が有るので持ち時間六時間半で行けるお山。毎年の春と秋に訪れてる守門岳の入塩川コースを歩く事に。(毎年コレが最後かなぁ〜?って思ってる)^_^; 危惧...
![八塩山2 イワウチワと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/68/034557f394cd0051e4fc4867162c2106.jpg)
八塩山2 イワウチワと
帰りは深山林道・風ぴらコースへ、最初は緩やかに下りていきます。鳥海山は相変わらず霞んで...
![【友人提供】雪融け進む大山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/ee/463d88ff966b01d9cce42a62dea65694.jpg)
【友人提供】雪融け進む大山
伯耆町の先輩から、雪融けの進む大山の様子を提供していただきました。-伯耆町の先輩から、雪...
![2023立冬 筑波山・女体山に登る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/6d/fba7883c948a9f1e5e5400fcf7bd5552.jpg)
2023立冬 筑波山・女体山に登る
お早うございます、信です。今朝は久しぶりに6時過ぎに起きました。まだ外は暗いです。昨日...
![白神山地のキノコ/秋田県藤里町](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/98/324f7576bda29397a3f4a3dd40a16b52.jpg)
白神山地のキノコ/秋田県藤里町
秋田県藤里町の岳岱自然観察教育林にて。昼間でも薄暗いブナ林の中、苔やキノコもたくさん...
![白神山地/秋田県藤里町](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/44/46e059be085c8ba9ddb014180082b815.jpg)
白神山地/秋田県藤里町
白神山地の秋田側。西目屋二ツ井線(秋田藤里町から青森西目屋村に抜ける山越の道)は青森...
![青森白神山地の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/13/189464d8f085ef26aa22a1826283549d.jpg)
青森白神山地の紅葉
白神山地を青森側、秋田側と紅葉を愛でに出かけました。まずは青森側。 冷温帯性のブナ林...
![高清水トレイル ブナ林紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/c7/c4dd359da0a4d0c32cb4f42a354aee8c.jpg)
高清水トレイル ブナ林紅葉
2年ぶり、高清水トレイルも7回目今日はおソロ快晴☀️ここからの眺めは360度鳥取側三朝町も好天気...
![大山のブナ林](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/6c/8504e4db5db7f90c8802a68124331e81.jpg)
大山のブナ林
大山のつづき~、木道が終わると8合目、ここからは急な岩場下りです。陰だった大屏風岩に日...
![大山カメのタテバエ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/8d/ee3a467c096a49b330733784f9c591ac.jpg)
大山カメのタテバエ
翌朝6時半、ほぼ満車の大山南光河原駐車場にやって来ました。ポストに登山届を入れて、夏山...
![大山カメのタテバエ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/8d/ee3a467c096a49b330733784f9c591ac.jpg)
大山カメのタテバエ
翌朝6時半、ほぼ満車の大山南光河原駐車場にやって来ました。登山届をポストに入れて夏山登...