#ベニバナヤマボウシ 新着一覧
![5月中旬の万博記念公園にて(PartⅡ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/c7/81b0da788e9115d9c4a4893ced3ec4cd.jpg)
5月中旬の万博記念公園にて(PartⅡ)
続けて万博記念公園自然文化園で出会った花々などを紹介しますね~白花のムラサキツユクサが奇麗に咲いていました~カラタネオガタマの花がバナナのような香りを漂わせてたくさん咲いていました~バイ...
![ヤマボウシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/d6/50e7715a0c31767ecffcf7314966d916.jpg)
ヤマボウシ
ヤマボウシミズキ科で、ハナミズキより1〜2週間遅く開花原産地 = 日本、中国日本からヨーロッパへ渡り、多くの国で親しまれているお花です...
![春~夏の花:山法師](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/6a/a3c6684a1d8a6d63711b5f33b15352dc.jpg)
春~夏の花:山法師
以前('200625)、「ジョウリョクヤマボウシ(常緑山法師)」を取り上げました。今回は「ヤマボウシ(山法師)」(Cornus kousa=Benthamidia japonica...
![万博記念公園にも初夏の訪れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/dc/e92a21c4672021e4521bfe313fbacfbb.jpg)
万博記念公園にも初夏の訪れ
久しぶりに初夏の万博記念公園内を散策し、そこで出会った花々を紹介しますね~日本庭園のは...
![・ めがね橋 ベニバナヤマボウシ、ヤマボウシ、ハナミズキの実、アメリカディゴ など (2022/08/17)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/09/c79ac879e67f499aa548b94ab61bbdc7.jpg)
・ めがね橋 ベニバナヤマボウシ、ヤマボウシ、ハナミズキの実、アメリカディゴ など (2022/08/17)
宮沢遊水地のめがね橋まで来ると、こちらの上池でもサルスベリが満開です。 ベニバナヤマボウシの実は葉っぱを落とし...
![「花の百名山」赤坂山の花~高島市マキノ町~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/af/697b448206dedf3a1a2d4967b05922b9.jpg)
「花の百名山」赤坂山の花~高島市マキノ町~
赤坂山は、滋賀県高島市と福井県三方郡美浜町の境界にある山で、関西百名山の一つに数えら...
- 前へ
- 1
- 次へ