#エゴノキ 新着一覧
大雪(二十四節気)の日に、稲荷山公園の木々を撮ってみた
📸2024年12月7日:エゴノキ(エゴノキ科エゴノキ属の落葉小高木) (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)
返り咲き
『 エゴノキの花 』秋が深まっても暖かい日が続いたせいでしょうか。ちょっと前から、落ち葉...
エゴノキの花が咲いていた・・・・
晴れの予報だったわりには、雲が広がり日差しが少なかった今日。昨日より暖かいという予報ど...
30/Oct カワセミとジョウビタキとエナガとエゴノキとムクゲ
朝は曇りでなかなか明るくなりませんでした。朝の蓮池公園のカワセミから、R8 RF600mmF11 IS STM暗いレンズなのでISO8000...
29/Oct 雨のアベリアとベゴニアと河津桜とエゴノキとジョウビタキとカワセミ
今朝は小雨混じりの暗くて冴えないお天気でしたが健康のために1時間ほど歩いて写真を撮りまし...
キジバト(富山市)
庭のエゴノキの実が熟し、半分ほどが地面に落ちています。久し振りに庭にキジバトがやってき...
28/Oct 河津桜とセイタカアワダチソウとキタテハとエゴノキとカワセミ
今日も天気が冴えず朝活散歩をサボりました。週末に撮っていた写真から....河津桜R5Ⅱ RF100-...
ヤマガラが来た
少し涼しくなったころから、庭でツピツピ鳴き声が聞こえていたのでシジュウカラがやって来た...
ヤマガラ(富山県総合運動公園/富山市南中田)
園路沿いの木の枝に、ヤマガラが1羽、しばらくの間ほとんど動き回らずにとまっていました。か...
10月はじめの木の実クイズ (1)
ちょっと早いけど、安城デンパークの木の実の画像がいっぱい溜まっちゃったので、2回に分けて...
あちこちで見つけた樹木の実
毎日暑い暑いと言いながら過ごした長い夏もいよいよ終わりを告げようとしています暑さ寒さも...