#一関市 新着一覧

せっかくなので一関遊水地の中をクルマ走らせました
「あいぽーと」で北上川の情報を仕入れて、さらに上流に移動する。せっかくなので遊水地の中に縦横無尽に走る道路へ。管理用、農業用の道路だけでなく、ここには立派な県道も走り、生活路線として使用...

北上川学習交流館の「あいぽーと」は防災センターでもあった
さて、いよいよ北上川に行こうと思う。長さ249キロメートル(国内第5位)、流域面積10,150平...

みちのくツアー旅・厳美渓編
みちのくバスツアー2日目の朝が来ました窓から紅葉発見~ホテル玄関から奥羽山脈の栗駒山が見...

みちのくツアー旅・松島編
東北新幹線は仙台駅に到着、みちのくひとり旅♪いやバスツアー旅がスタート欅並木の杜の都仙台...
岩手県交通の一関・平泉地区で2024/10/24以降順次ICカード導入
2023/12/12付ブログ記事「岩手県交通の北上地区で2024/1/19以降順次ICカード導入」の続報です...

須川高原温泉 露天風呂から山荘への帰還〜お風呂②
348では一旦建物の外にでましょう。須川食堂なんてのも併設してるんだーなんて眺めながら栗駒...

朝焼けと須川高原温泉〜お風呂①
348昨晩の星降る露天風呂の興奮から、目覚めると朝焼けと鳥海山。これが部屋からの眺めって贅...

ポラーノ(岩手県 一関市 厳美町)のジェラートはとてもオススメ!
岩手県一関市厳美町のJR一ノ関駅から車で約30分のポラーノというジェラート屋へ、日曜の16:30頃に8人で車で行って来ました♪...

厳美渓(岩手県 一関市)は名勝でとてもオススメ!
日曜の16:20くらいに岩手県一関市の厳美渓へ車で少し立ち寄ってみました♪↑厳美渓↑厳美渓↑厳美渓...

【イベント】全国地ビールフェスティバルin一関
夏の終わりの風物詩、全国地ビールフェスティバルin一関に今年も仲間と参加してきました。金曜の初日にしてもらったので年休にしましたが今年は少なめの...

青い粉を吹くトンボ
コフキトンボやシオカラトンボは白い粉を吹くが,青い粉を吹くトンボがいる。 ご存じ,オ...