通り過ぎている
三角山近辺を歩いていると道を訊かれることがたまにある。採石場や小別沢が多い。「〇〇へ行きたいのだけれど」とか「この道はどこに繋がっているのか」とか。ちょっと不安になるエリア
「銀珈琲店(しろがねコーヒー店)」
札幌・宮の森の「北1条・宮の沢通」沿いのカフェ「銀珈琲店(しろがねコーヒー店)」。フレン...
二人静の散歩道~三角山〜
札幌市西区山の手にある「三角山」は標高311m。散策路が整備されているので子ども連れの登山...
髪飾り 三角山
小別沢方向に歩いていると、上から何かぼとっと頭に落ちてきた。液状ではなくドングリのような硬さでもなく、小さなパンか大福がぼとっていう感じ。すぐに足元を見たけれどなにも落ちてきた
電源がどんと落ちる
そういえば昔、高島忠夫さん司会のドレミファドンを見ていたっけ。タイトル入力しながら思い出しました。...
ひさしぶりに出た
快晴。三角山に行ってきました。平日と違い休みの日は若い人が多い。家族連れとか友達おそらく恋愛関係進行中とか。見ていて楽しい。...
エゾタンポポとか
撮りためていた花の写真を。 よく見かけるタンポポといえばセイヨウタンポポで、総苞片と呼ばれる部分が反り返り下の写真のようにばさばさしていますが、
大家族なフデリンドウ
奥三角山に行ってきた。途中の自然歩道にフデリンドウが何株も咲いていて、三角ではもうフデリンドウは咲いていないのに(私が見ていないだけかもしれないが)、雪解けや方位が関係する
ずり下がってくる 奥三角山
ここ最近、愛用しているワークマンのパンツ(エアロストレッチクライミングパンツ)がずり下がってきて困る。何度も何度もずり上げているけれど、これって本当落ち着かない。内側に紐でぎゅ
こんな近くに
5月23日、近場にヒグマが出た。 山の手の登山道にクマ 市によると23日午後4時25分ごろ、三角山の北側に位置する「山の手都市環境...
足もと 奥三角山
天気がばっちりなので奥三角山まで遠征することに。昨日肉体酷使したばかりで絶好調とはいえないけれど。...