#ギンラン 新着一覧

半夏生に蛸
今、七夕まで半夏生 ハンゲショウは白(注1) 連想するに半夏(はんげ)、生薬 素材は烏柄杓(カラスビシャク) 球茎の外皮を剝き乾燥 吾が近隣は金銀の蘭咲く頃(注2) 既に伸び

ギンラン
ギンラン(銀蘭)花言葉おとなしい貴婦人no463ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていた...

ギンラン、ササバギンラン、クゲヌマランを。
3種、8枚も貼ってしまいました 。ギンラン。 上の2枚は森で、こちらの ギンラン と下の画像は札幌市内の公園にて。...

5月21日(火)土湯・つつじ山公園へ
相馬は青空が見えていたのに、福島は曇天。挙げ句に土湯に着いたら小雨…そして、読みを間違えた!...

雑木林のキンラン、ギンラン、ササバギンランなど
キンラン 4月27日(土)の続きです。 多聞院の裏側から神明社の雑木林「花の小径」へ。ホウチ...

調査
昨日は、学術的に貴重な植物の現状調査に行ってきました内容は、本日中にまとめておきますので、閲覧可能な方は、学術研究・調査にログインしてください...

初夏の山はお宝だらけ。
続・都立・浅間山公園初夏の彩り⚫︎きすげの花に負けずに咲いたキンランギンランの彩り初夏な...

希少花咲く山(続)~ エビネラン や ツクバネソウ、ギンランなど・・
表題の写真(1)↑は、山中に群生する エビネランです。前回記事 ↓ 「クマガイソウ"の群生する山・・」 ht...

ギンラン〜銀蘭
昨日みつけたギンランを今朝もう一度見に行きました。。。昨日みつけた時のギンラン今朝 心な...

鹿田山フットパス(5/2)
5月2日(木) そろそろ芍薬や九輪草が咲いているかと出かけました 咲き始めた芍薬の...

夏めく・夏兆す
新緑のイロハモミジ↑1本のギンラン(銀蘭)発見↓写真を撮りながら後ずさりしていて〰️段差の縁石があるのに気づかず 後ろの古い凸凹