#上生菓子 新着一覧
![かしわ餅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/d6/e186e76c0a8df94464e5ccf97ee841c1.jpg)
かしわ餅
端午の節句。柏餅で一服します。
![和菓子作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/a5/5250c57ca43ca345f69621c2429081db.jpg)
和菓子作り
いつも和菓子作りに来てくれる、小学生のお子様たちと親御さん。端午の節句にちなんだ和菓子...
![花水木](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/6b/eeeb6414a18bd8bfa6eaf908f36d5d3a.jpg)
花水木
桜が散ったかと思ったら、街中に花水木が綺麗に咲いていますね。今日は、練り切り 花水木で...
![ひとひら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/c0/ebd08e9f15243d92f5afcf68d98579f8.jpg)
ひとひら
桜の花びらが舞い上がって、足元に落ちできました。ひとひら 作ってみました。
![☆「柳緑 花紅」そぼろきんとん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/f0/030419d56fef5f23e939ca4ffee6aa39.jpg)
☆「柳緑 花紅」そぼろきんとん
きょう午後から自宅庭の草むしりをした。4月の暖かさを超えて、夏日のような暑さだった...
![桜まんじゅう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/0a/363aa4a7b26adb7bdac339cd00539719.jpg)
桜まんじゅう
今年最後の桜まんじゅう。可愛い桜の茶碗で一服します。
![ちょこわさんぼん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/b6/2d54ad3de703abe1d8a106c70316c5f2.jpg)
ちょこわさんぼん
今日は、チョコ味の干菓子で一服します。
![上生菓子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/de/b905ccdd26e2b792902b7b44ed499685.jpg)
上生菓子
金沢エムザ内にある上林金沢茶舗で🍵上生菓子はお菓子処「うらた」の菊さくらお茶は金沢棒茶です
![春光](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/98/b800b79aa33d287a3fb499ec67133c31.jpg)
春光
町田茶道会 3月の月例会のお菓子です。
![親子茶道 初めてのお稽古 小さな手と帛紗捌き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/a9/7c6c35911049568f8fac77e43852ecfc.jpg)
親子茶道 初めてのお稽古 小さな手と帛紗捌き
3月13日(日)より、親子茶道と、大人の通常お稽古が始まりました。 親子茶道は、 午...
![男雛と女雛](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/ad/34740665dc425d688518810ac91e9b02.jpg)
男雛と女雛
☆阿佐谷パールセンター入口にある和菓子屋さん『釜人 鉢の木』の『男雛(小豆こしあん)』(5...