#亀ヶ淵 新着一覧
![冬山登山-2(2024年)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/44/fc08f5c63d4f42fc3b8e4c49412d8c49.jpg)
冬山登山-2(2024年)
三葉峠から南東方向に向きを変え尾根を登って行きます。..冬山-2020分ほど進むと最後の難所に到着、ここはロープの垂れ下がっている岩稜直登コースとそしてややなだらかな迂回コースの2つの選択
![冬山登山-1(2024年)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/f0/04b45316543603c80dff8ba6fa02f95c.jpg)
冬山登山-1(2024年)
2024年1月26日(金)すみませんタイトルち~と大上段に振りかぶり過ぎてしまいました。「冬山登...
![明山-4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/18/0536019ad336a385fcca4ea3698a9596.jpg)
明山-4
下山 「明山」、今度いつ来れるか分かりませんのでこの眺めをじっくり目に焼き付けておきま...
![明山-3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/50/b27ffd775bd08f8d3aaad9812fadf266.jpg)
明山-3
明山頂上の360度パノラマ さて昼食も食べ終わりましたので写真撮影です。ここに来た目的の一...
![明山-2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/af/8ff5575c1b4be2145b13e928785d0a23.jpg)
明山-2
亀ヶ淵から明山へ明山登山道に入るには亀ヶ淵から流れ出る竜神川を渡渉しなければなりません...
![明山-1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/93/bba8be2a645e10311fd1e5b0cfd0cfb6.jpg)
明山-1
竜神ダムから亀ヶ淵へ冬は寒いこともあり家に閉じこもり気味で運動不足になりがち、というこ...
- 前へ
- 1
- 次へ