#二重星 新着一覧
![【アーカイブ】初めて重星撮影に挑戦した日(1982/06/12)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/48/12075344e7b870074d84f5a353003a77.jpg)
【アーカイブ】初めて重星撮影に挑戦した日(1982/06/12)
昔の銀塩写真のデジタル化画像シリーズの続き(第15弾)です。赤道儀にモータードライブ装置(日周運動によって動いていく星を電動追尾するためのアイテム)が付くと月や惑星以外の星も強拡大で狙ってみたくな
![NewスカイステージとMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(44)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/cf/5de64e0011bb2c2e6de734e1b18b3346.jpg)
NewスカイステージとMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(44)
(1)概要 ・撮影対象(おおぐま座) ミザール[20,23-24] ・機材 望遠鏡:Newスカイ...
![星見娘で電視観望4042(はくちょう座 β Cyg アルビレオ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/26/0939905d2063ecbc101eb6ba8331d73a.jpg)
星見娘で電視観望4042(はくちょう座 β Cyg アルビレオ)
はくちょう座 β Cyg(アルビレオ)画像①③のトリミング宮沢賢治が『銀河鉄道の夜』で「トパーズ...
![星見娘で電視観望4013(おおぐま座 M40二重星)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/6d/379e535a8a828b5741cc5ea132044ad8.jpg)
星見娘で電視観望4013(おおぐま座 M40二重星)
おおぐま座 M40/Winnecke4(=WNC4)二重星画像①トリミング・画像調整ありM40は、星雲・星団・銀...
![NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(135)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/75/a0a423c84c60125b9a6ce2aa84cb93da.jpg)
NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(135)
(1)NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(てんびん座) てん...
![NewスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影(26)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/26/4ee6a3f4267ef5adf1b4459998a6362b.jpg)
NewスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影(26)
(1)NEWスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(はくちょう座) ア...
![NewスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影(25)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/79/80c83b900c71240fd57b02affefca713.jpg)
NewスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影(25)
(1)NEWスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(はくちょう座) ア...
![NewスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影(21)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/5d/10cb98677506579c562648e234f7b3d4.jpg)
NewスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影(21)
(1)NEWスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(はくちょう座) ア...
![二重星 Struve1964 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/64/8b413b609e36b4d8041d9643e47d476a.jpg)
二重星 Struve1964 その2
前回のブログ記事 【 二重星 Struve1964 その1 】で、6月3日に望遠鏡の視野内に偶然Σ1964...
![二重星 Struve1964 その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/eb/951db8026db77167bfab610812992130.jpg)
二重星 Struve1964 その1
Struve1964 というのは、かんむり座にある二重星です。略してΣ1964やSTF1964と書かれること...
![MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(26)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/a4/fa7099ca85b032de8da9840282095fcb.jpg)
MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(26)
(1)MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(はくちょう座) アルビ...