#五木村 新着一覧
![バンジージャンプの結果](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/54/f3313d7673b2d7d5aa16b34c59bdc755.jpg)
バンジージャンプの結果
飛ぶと決めてからあっという間に月日が流れついにバンジージャンプ当日を迎えた。そんな大事な日の天気は雨…これ中止にならないよね…と不安を感じながら車で熊本五木村へ。道中、霧もあってハラハラし...
![子守唄の里〜五木村](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/a4/55d23ba9b4035bf23bf4c724f4cbbd41.jpg)
子守唄の里〜五木村
熱もなく咽喉痛も治ったのに、時折り急に咳き込みます。外出を渋る私の意見は却下されて夫の...
![激突](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/ef/e384000f23f7cbef8d24ef932347e8ba.jpg)
激突
だいぶ前のことになりますが。熊本県の五木村にツーリングに行った時のこと。昼食休憩でゆっ...
![両親の故郷を走る②(2021年5月)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/9e/dec9e33af96d8b35edbbd4e79c5ffed8.jpg)
両親の故郷を走る②(2021年5月)
子供の頃何度も通った里帰りの道。区切りの峠は「大通峠」と言います。 Google マップ (熊本...
![15日.仰烏帽子山開きの記念品をいただきランチして帰る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/6c/c05f271cee79056905ff0ac36a158c4d.jpg)
15日.仰烏帽子山開きの記念品をいただきランチして帰る
仰烏帽子第2登山口で山開きに参加、しかし雨・・・・ランチして観光して帰る-「お天気今一つ...
![球磨郡五木村の最高峰・高塚山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/82/20252f3f4ba8da032b6e72bad3298726.jpg)
球磨郡五木村の最高峰・高塚山
高塚山登山の動画編です!!-高塚山でスノーハイクを楽しんだ動画編です。
![高塚山でスノーハイク 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/a7/089fd4d73adcd392c4fb97002cb375d4.jpg)
高塚山でスノーハイク 2
高塚山から下山途中で石楠山の方へと進むことにしました。-続きです・・・ 高塚山山頂の雪景色を楽しんで、下山するこ...
![高塚山でスノーハイク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/79/b93923f68930ab4b5cdb5b982086cc5b.jpg)
高塚山でスノーハイク
九州でも標高の高いところでは待望の積雪があったので、球磨郡五木村の高塚山に遊びに行って来ました‼-2月10日・・・...
![初、五木村!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/4a/7c788dc096c4343679c3e120b6ee971a.jpg)
初、五木村!
人吉、球磨地域10市町村で唯一まだ行って無かった、五木村へ 先日の連休初めて、ドライブが...
- 前へ
- 1
- 次へ