#九州脊梁 新着一覧

九州脊梁縦走
2020年5月3日~4日道の駅子守唄の里五木(熊本県)から30分くらいのところに今回の縦走の起点となる久連子の集落はあった。久連子古代の里にKさんの車をデポして、そこから1キロくらい先に...

加勢川河岸から、遠くの山を望むと・・・。
九州脊梁が、真っ白に積雪していました~~!(写真は無し、どうもスマホの使い方が今一つ分からないです。)...

岩宇土山から上福根山を楽しんできました 2
岩宇土山から上福根山山頂を目指します!-続きです・・・ 岩宇土山から一旦下って、分岐から上福根山を目指します。下山はここまで戻っ...

岩宇土山から上福根山を楽しんできました!
気象庁のホームページで積雪の深さを見ると、脊梁山地はまだ雪を楽しめそうだったので上福根山に登ってきました!-1月17日・・・...

積雪の九州脊梁・上福根山 (登りのキツさに相方ボヤキまくり…)
積雪の九州脊梁・上福根山を楽しんできました!今回は先に動画を観てやってください。-1月17...

扇山へ
九州百名山のひとつ、扇山へ登ります!-9月21日・・・ 綺麗な満月も、満天の星空も見ないまま朝を迎えました‼...

白崩平の福寿草を見に…3
上福根山から下山して、白崩平へむかいます。。。-続きです・・・ 上福根山で風を避けながら昼食をとったあと、白崩平へと向か...

白崩平の福寿草を見に…2
石楠越登山口から登山ルートへと入っていきます。。。-続きです・・・ 長~~い車道歩きを終えて、いよいよ山に取りつきま...

白崩平の福寿草を見に…1
福寿草と残雪を一度に楽しもうと思い、久連子の山域を楽しんできました。-春の訪れを告げる『...

白鳥山でスノーハイク
九州脊梁山地の白鳥山でスノーハイクを楽しんできました!!-今シーズン最強の寒波・・・っと...

球磨郡五木村の最高峰・高塚山
高塚山登山の動画編です!!-高塚山でスノーハイクを楽しんだ動画編です。