#五郎兵衛米 新着一覧

長野県内のお土産頂きました😊
昨日、居酒屋🏮でんの秀ちゃんが長野県内の美味しいお土産を届けてくれました❣️五郎兵衛米🌾の新米と安曇まで行って買って来たと言う卵と、蓼科まで

早速にも朝食は新米で
信州滞在を切り上げて横浜に戻ってきたら、向こうでの朝食はパン食ばかりであったが、横浜に...

五郎兵衛新田始動
「稲作は1年の内で3月下旬から4月が一番忙しいね」「収穫の秋ではないんですか」「稲の赤ちゃ...

コロナ騒動と稲の赤ちゃん
五郎兵衛米をマルシェに出店し販売しようと企画していた。信州の農家さんにも喜んでいただけ...

精米方法の使い分け
玄米精米してご飯を食べています。精米で「七分突き」と「上白米」はどう違うのか。写真の左...

頑張れバブル世代 マルシェ出店への想い
こんなご時世だから、当時を羨ましがられる一方で、リストラに晒される一番の対象のバブル入...

お米は優しく研ぐんだよ 再考
昨日のblogで寿司を作るときはお米をガンガンに研ぐ、と書いた。以前、「お米は優しく研ぐん...

水利権と五郎兵衛用水③
「細小路川と鹿曲川が合流する所から取水すれば誰の水だかわからないから、そこを五郎兵衛用...

水利権と五郎兵衛用水②
「五郎兵衛新田の水は布施川から取水すればよかったのに、何で20キロも先の鹿曲川から取水し...
はぜ掛け米の脱穀時期
「はぜ掛けって大変な作業なんですよね」「慣れてしまえば楽なもんだ。慣れだよ」いとも簡単...

冬の五郎兵衛新田
令和元年最終日に関東は記録的な小春日和だったが、夕方に信州に入ると例年通り頭が痛くなる...