
信州滞在を切り上げて横浜に戻ってきたら、向こうでの朝食はパン食ばかりであったが、横浜に戻ってくればご飯も多くなります、それで早速にも買ってきた五郎兵衛米の新米が登場、我家では朝食(冒頭写真)はシッカリ食べますがそれでもご飯は一膳だけ、したがって今回の3kgだとかなり持ちます、これを食べ終わったら八重原米を精米して食べる予定だが、それだと並べて食べ比べるわけにはいきませんけどね。
五郎兵衛米は久しぶりに食べたが僕の好みの食感です、粘りとか柔らかいご飯ではなくてカチッとしている、これは冷めても美味しいというご飯じゃないかなと。これからの朝食はご飯とパンが半々ぐらいになるかな。
最後の信州滞在中には追分の旧油やで信州ホンモノ市なる催しがあって、その初日に覗いてみたが、やはりコロナ下でということもあったのか以前に比べると出店者が少なくて、来場者も少なかったみたい、特に買いたいものもなくて少しだけで切り上げたが、その外での様子だけを写真で以下に、来年はコロナも収まってもっと賑やかに開催できたらと。
ここでは毎月7日にレトロ市というのもやっていたが最近はどうなっているのかな、最近はあまり聞かないからコロナ自粛もあるしでもうやっていないのかも、建物内は常設的にショップが入っているものの、広い敷地の活用方法として定期での催し企画として骨董市などはよかったのに、参加者が増えるようにフリマなども一緒にしてやったらどうでしょうか。