#公衆電話 新着一覧

2025/04/06 十円握り電話に並ぶ
大岡 信 著 『 新 折々のうた7 』〇 毎日新聞やまと歌壇(2025/04/03)十円を握りて電話に並びゐしあの頃の街の賑はひ懐かし〇 産経新聞奈良歌壇(2025/04/04)昼寝起き里芋二つ三つつ

八幡川右岸~定点あの日から
私の心は...あの日のままです。  

「3分間電話の日」!!「公衆電話の料金」!!
「1月30日(木)」「3分間電話の日」「1970年(昭和45年)1月30日」公衆電話か...

消え去る物
今朝、雨が降っていたが日差しが出たら上着が要らないほど散歩をしていたら隣接する公園の公衆電話が撤去されていたもう必要性は無いかな...

人は変わらない変われない。
軍艦島を舞台にした「海に眠るダイヤモンド」最終話2時間をやっと観れた。自分でも引くくらい...

コンビニが正月休み
このお正月、我が街の不思議を2つ見つけました。👀👀 ❔❓まずは、コンビニ!!コンビニって、年中無休で24時間営業が当たり前じゃなかったっ...

公衆電話26
リットシティビル・コンビニ脇(岡山市北区)

電話はダイヤルを廻してかけた
最近の若い年代にはダイヤル式電話の使い方を知らない人が多いそうで、無理も無いですよね、...

さよなら公衆電話
友人宅を訪ねるとき、数分バス停の隅に車を停めます。バス停なので、主人がハンドルを持った...

公衆電話25
旧閑谷学校の駐車場にて(備前市)旧閑谷学校の講堂を模した電話ボックス

孤立化を防ぐために
2050年には、日本の人口の4割近くが65歳以上の高齢者になると言われています。また5世帯のう...