#加太 新着一覧
由良要塞に向かった1
由良要塞という施設がある。大日本帝国陸軍の要塞の一つで、大阪湾防衛の目的で紀伊半島と淡路島の間の紀淡海峡周辺に作られた要塞だ。要塞とはまあなんとも怖い名前ですねえ。そういう施設があると書...
城ケ崎海岸1
今日のフォト。 ここは和歌山県加太の「城ケ崎海岸」ふたつの島は、「友ヶ島」友ヶ島は、地...
SNS発信の写真(2021年10月14日~10月15日)
今日のフォト。 4枚の写真は、加太の港で出会ったもの。ブログは休みがちですが、Facebookや...
友ヶ島へ渡る 早朝特別便
少し前から友ヶ島に行きたいという声を聴いていました。ちんたらと山に登る会の人々で、麻雀...
温泉観光実践士の昼食は
講習の際の昼食は、いつもはお弁当なんです。お弁当だったらね…。という事で、自分でお弁当を買って景色優先で、深山砲台跡の展望...
温泉観光実践士
という事で、温泉観光実践士の講座についてです。実施詳細については、検索したら色々出てきてますが完全に整理されていない感が有りますので、多分...
国民休暇村加太 天空の湯 天守
今回も休暇村加太のお風呂の紹介です。こちらですが、毎日掃除前の15分だけはお風呂内部を公開。撮影することが出来ます。今回は、天守 のお風呂を紹介です。ですが...
国民休暇村加太 天空の湯 紀淡
という事で、お風呂の内部も撮影可能でしたので設備については、講習の関連で見学できました...
休暇村紀州加太の温泉設備は
温泉観光実践士のイベントで休暇村紀州加太の温泉設備見学ツアーってのが有りまして。私も見...
深山第一砲台跡
ココまで来たので有ればという事でちょっと紹介レベルです。先ほどの分岐で左側の方に行きま...
深山砲台跡展望台でお弁当
前日、温泉観光実践士講座を受講したと報告したと思うのですが、ちょっとした事を色々書いたら、見ていない人も多いみたいで...