#加藤知子 新着一覧
「熊本県現代俳句協会三十周年記念合同句集刊行に寄せて」巻頭言
(熊本県現代俳句協会へのいざない)熊本県現代俳句協会三十周年記念合同句集刊行に寄せて &nbs
![拙句集『たかざれき』上梓後の楽しみ②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/84/154eab92aeef4ec8a7700e9787cde286.jpg)
拙句集『たかざれき』上梓後の楽しみ②
思いがけず、中原道夫さんからお礼状が来た!「食ふ爲に切断の足冷えも來ぬ」中原道夫の海外...
![拙句集『たかざれき』上梓後の楽しみ①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/19/dd7a5077f9d50fe8300aa117c37a2dcd.jpg)
拙句集『たかざれき』上梓後の楽しみ①
この度、拙第3句集をかなり多くの皆さまに送らせていただきました。そして、ご高覧いただい...
![現代俳句カレンダー2021~論文を書こうとする時](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/3f/ea78d068423bda115ce1a24ea6858f62.jpg)
現代俳句カレンダー2021~論文を書こうとする時
(現代俳句カレンダー2021)わたくしの句は2月にあります。「ある方からの10月3日の拙ブ...
去年と今年の現代俳句評論賞について~ 「後塵を拝した」のは誰か
私、加藤知子は、「高漂浪」(たかざれき)する常少女性―石牟礼道子の詩の原点へというタイト...
短歌俳句誌「We」より<3月22日>の一句(第5号)
大陸の春へ溶けだす眼かな 加藤知子連作「人骨土井ヶ浜」10句の中の一句。吟行句といっ...
![俳縁っていいなあ~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/9b/29ca0e59e2ddfc507802d0e933c91cf3.jpg)
俳縁っていいなあ~
-高野ムツオさんから、6月来熊の際の懇親会のお礼状がきた!!表には二言三言が添えられ、裏...
![「春蘭や名を呼び姿もとめたき 知子」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/c7/193784e870acde8efbc5bc161c7cfb1f.jpg)
「春蘭や名を呼び姿もとめたき 知子」
-山から採ってきて苦節?(ほったらかし)10年弱、やっと春蘭が花をつけてくれました。一度...
![俳句絵(柳本々々作)~「鳥小屋に寝ていて孤独は円い 知子」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/8f/00a3b0db26c6d89073f13d298b2130f3.jpg)
俳句絵(柳本々々作)~「鳥小屋に寝ていて孤独は円い 知子」
-柳本々々さんから拙句集『櫨の実の混沌より始む』の御礼にと俳句絵を送って下さいました。あ...
![『俳壇抄』(第41号)なるものと『口語俳句年鑑』2013](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/c2/f63e538ad92fb922732ada1ccb276ee4.jpg)
『俳壇抄』(第41号)なるものと『口語俳句年鑑』2013
-『俳壇抄』(第41号)なるものが突然送られてきた。開けてみて、全国俳誌ダイジェスト夏・...