#十石舟 新着一覧
![十石舟](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/cb/cbce4d202d78de5a24c133c7bb5cd214.jpg)
十石舟
伏見に来るのは二回目念願だった十石舟にやっと乗船する事ができました途中、竜馬とおりょうさんの銅像がありましたよ三栖閘門資料館三栖閘門濠川と宇治川は水位が異なり、その二つの川を結ぶため、昭...
![長建寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/0c/078e7b9a61a73d368dc3bce1e047e378.jpg)
長建寺
島の弁天さん川沿いをてくてく歩いて行くと、お寺がありました山門がとても変わっていて竜宮門だそうですこの門に魅了され引き込まれました京都で唯一、弁財天を本尊としてる寺院だそうです...
![散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/29/a6e98e8f47ff9cffeb5d0d40a810dab5.jpg)
散策
伏見の街をぷらぷらと散策十石舟が行き交いとても風情のある街並です京都と言っても、また一味違う京都に触れることができます竜馬通り蓬莱橋かなり❓古い橋のようです昭和...
![三ばかトリオ・京伏見散策~2024.04.29](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/20/4b32858bce92514bd45e03906f6a0088.jpg)
三ばかトリオ・京伏見散策~2024.04.29
三ばかトリオ・京伏見散策~2024.04.29今日は、お馴染みの三ばかトリオで京都伏見の散策へ。...
![京都 伏見 十石舟 花見遊覧](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/7c/bf50266a3967a221d35688db2aa283d1.jpg)
京都 伏見 十石舟 花見遊覧
宇治川派流の伏見では桜満開の時期には十石舟が花見遊覧が恒例です。
![酒蔵・十石舟・ソメイヨシノ~伏見お花見散歩2024/4上旬(3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/b3/2a1fd27c328b3bfecf793b646ec117d2.jpg)
酒蔵・十石舟・ソメイヨシノ~伏見お花見散歩2024/4上旬(3)
昨日の続きです。三栖閘門のある伏見みなと広場から宇治川派流沿いにさらに歩いていきます。...
![2024 伏見でお花見🌸](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/f4/e662e68055f2f6cbf20e92d0ebe193a0.jpg)
2024 伏見でお花見🌸
お花見三連チャンの日曜日。最初は2週連続ゴルフの予約を入れていたのを、一週間前には予報と...
![ソメイヨシノ開花と糸桜満開 ~伏見酒蔵小路散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/f8/319a10dd57c09adf2dd98fe3ecd1e654.jpg)
ソメイヨシノ開花と糸桜満開 ~伏見酒蔵小路散策
ソメイヨシノ開花と糸桜満開 ~伏見酒蔵小路散策 3月29日、漸く京都でもソメイヨシノの開...
![幕末のまち・名酒のまち伏見へ(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/f8/c1fa6cb3a6476bef7e42f00f6de8a615.jpg)
幕末のまち・名酒のまち伏見へ(2)
伏見の散策まだまだ続きます。濠川沿い遊歩道を歩きます。。。先ほど乗った「十石舟」もちょ...
![幕末のまち・名酒のまち伏見へ(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/3f/bf9418885b87d12dd531306cb58d00ab.jpg)
幕末のまち・名酒のまち伏見へ(1)
10月のある晴れた平日に、伏見へ散策に行きました。まずは京阪中書島駅から徒歩数分 。。。...
![京都・伏見、月桂冠大倉記念館(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/d1/afb31ed5a63a9dfe5e9f1d7a1640b99e.jpg)
京都・伏見、月桂冠大倉記念館(1)
祇園四条駅から京阪本線で乗車すること15分ほど、伏見桃山駅に降り立ったのは朝の8時過ぎだ...