#千駄ヶ谷の受け師 新着一覧
![王位獲得記念特集「木村一基ならこう指すね」 vs藤井猛 2012年 第70期B級1組順位戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/ac/330fab0d1ff685ecd5fae30cc782e192.jpg)
王位獲得記念特集「木村一基ならこう指すね」 vs藤井猛 2012年 第70期B級1組順位戦
木村一基が王位になった。 ということで、前回はそのお祝いに木村一基王位の名局を紹介したが(→こちら)、今回もその持ち味が存分に出た珍局(?)を。 2012年、第70期B級1組順位戦
![王位獲得記念特集「木村一基ならこう指すね」 vs藤井猛 2007年 第66期A級順位戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/3c/e5a75328c7a8e77abd69784e860620ca.jpg)
王位獲得記念特集「木村一基ならこう指すね」 vs藤井猛 2007年 第66期A級順位戦
木村一基が王位になった。 当ページは前回の大山康晴十五世名人のように、基本古い将棋をあつかっているが(...
![木村一基がタイトルホルダーになる日 vs深浦康市 2009年 第50期王位戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/da/9b0766fa0cc377526ed6077de90b86be.jpg)
木村一基がタイトルホルダーになる日 vs深浦康市 2009年 第50期王位戦
前回(→こちら)の続き。 棋聖戦と王位戦で挑戦者になり、一気に二冠も視野に入ってきた2009年度の木村一基八段。 しかも、棋聖戦では羽生善治棋聖に2勝1敗、王位戦では深浦...
![木村一基がタイトルホルダーになる日 vs羽生善治 2009年 第80期棋聖戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/43/302d38300013795db2b14f52279d7ab9.jpg)
木村一基がタイトルホルダーになる日 vs羽生善治 2009年 第80期棋聖戦
前回(→こちら)の続き。 力強すぎる受け将棋で、通算勝率7割超えのスゴ技を見せつけていた、若かりしころの木村一基。 となれば、当然次に期待がかかるのはタイトル獲得。 20...
![「高勝率男」木村一基の若手時代 vs鈴木大介 2002年 第33期新人王戦決勝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/bc/88417f280834b0611c43685cd01315de.jpg)
「高勝率男」木村一基の若手時代 vs鈴木大介 2002年 第33期新人王戦決勝
前回(→こちら)の続き。 若手時代から「高勝率」で鳴らしていた木村一基九段は、その受けの力が際立っていた。...
![「高勝率男」木村一基の若手時代 vs杉本昌隆 1999年 第57期C級2組順位戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/d6/de561b73acb54806f080eb48885ffabf.jpg)
「高勝率男」木村一基の若手時代 vs杉本昌隆 1999年 第57期C級2組順位戦
木村一基九段が王位戦の挑戦者になった。 挑戦者決定戦で戦ったのが羽生善治九段で、タイ...
![将棋 ど根性は正義! 木村一基vs野月浩貴 2007年 第65期B級1組順位戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/97/60532358f7ea34ddf88d5c7349feb0e4.jpg)
将棋 ど根性は正義! 木村一基vs野月浩貴 2007年 第65期B級1組順位戦
木村一基の将棋は、とにかく腰が入っている。 前回は大山康晴十五世名人の驚異的なしのぎを紹介したが(...
- 前へ
- 1
- 次へ