#木村一基 新着一覧
![将棋「棋士のニックネームは『悪魔の詰め将棋』と『チェス倶楽部の破壊王』です」とChatGPTは言った](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/44/c19326a5d6507b484ba587afdbc15c3e.jpg)
将棋「棋士のニックネームは『悪魔の詰め将棋』と『チェス倶楽部の破壊王』です」とChatGPTは言った
ChatGPTの話題で、世間は持ちきりである。 AIと会話するだけで、仕事や生活、趣味のサポートやアドバイスをいただけるというスーパーアイテム。 ただし、私の場合はこのブログの将
![百億の昼と千億の夜 羽生善治vs米長邦雄 1994年 第52期名人戦 第6局](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/a9/93cab127e15be2bb22895769be3d331a.jpg)
百億の昼と千億の夜 羽生善治vs米長邦雄 1994年 第52期名人戦 第6局
前回の続き。 米長邦雄名人に羽生善治四冠(棋聖・王位・王座・棋王)が挑戦することとな...
![横歩取り「中座流△85飛車戦法」の隆盛 松尾歩vs木村一基 1999年 王座戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/27/d2379099457da6940528837f1e01fc74.jpg)
横歩取り「中座流△85飛車戦法」の隆盛 松尾歩vs木村一基 1999年 王座戦
「自分では絶対に思いつかない手」 これを観ることができるのが、プロにかぎらず、強い人...
将棋年表7 「羽生世代」の活躍と渡辺明の登場 (2001年~2010年)
(将棋年表 江戸時代から現在まで一覧)(将棋年表6 1991年~2000年 大山康晴伝説と羽生善治七冠王より)...
第69期王座戦五番勝負、第三局【先手】永瀬拓矢王座【後手】木村一基九段
第69期王座戦五番勝負、第三局【先手】永瀬拓矢王座【後手】木村一基九段http://www.hirohi...
第69期王座戦五番勝負、第二局【後手】永瀬拓矢王座【先手】木村一基九段
第69期王座戦五番勝負、第二局【後手】永瀬拓矢王座【先手】木村一基九段http://www.hirohi...
![「3級」からが、将棋はより楽しい! ボンクラ上達法 初段まで一歩手前編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/9d/826d5b7fe6720798948d559a95aafa68.jpg)
「3級」からが、将棋はより楽しい! ボンクラ上達法 初段まで一歩手前編
「ダラダラしながら初段になりたい!」 という、ふざけ……自分の人生に嘘をつきたくない真摯な将棋ファンのため、茫洋と二段にな...
第69期王座戦五番勝負、第一局【先手】永瀬拓矢王座【後手】木村一基九段
第69期王座戦五番勝負、第一局【先手】永瀬拓矢王座【後手】木村一基九段http://www.hirohi...
![王座戦挑戦者決定トーナメント](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/d9/e8f1ba1d284e7a4ffaad09407cdb231f.jpg)
王座戦挑戦者決定トーナメント
きょうもお越しくださり有難うございます。 今回は、王座戦挑戦者決定戦の模様を【棋譜】から振り返ってみたいと思います。...
![お~いお茶杯第62期王位戦紅組挑戦者決定戦~木村一基九段](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/a5/5617f1a70053bb2f94240789103d4e94.jpg)
お~いお茶杯第62期王位戦紅組挑戦者決定戦~木村一基九段
ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつなが...
藤井2冠が最年少200勝達成 羽生九段上回る勝率
藤井2冠が最年少200勝達成 羽生九段上回る勝率将棋の藤井聡太2冠(18)が20日、通算200勝を...