#友禅染 新着一覧

茶話142 / つき草
えっ! 今頃、咲くのか!その花の名前から梅雨の時期に咲くのかと思っていたので意外だった。俳句でも秋の季語になっている。 露草も露のちからの花ひらく /飯田龍太「畑141 /春の日」で書いた露草...

友禅染
友禅染、初体験。奥が深いもの…ですが体験は、型が用意されていて楽しく❗桜とれんげ、柄ペンギンの泳ぎ方の柄今日も良心市でトマト...

草木染と友禅染の二人の作家による「京空間mayuko工房展」。12月17日まで入場無料
「さすが個性的な作品ばかりだね~」とミモロがいうのは、京都の醒ヶ井仏光寺の「京空間mayuk...

ミモロの工房見学。「京都デニム」。友禅染の技法を使った個性的なデニムバッグづくり。
「これ、デニム素材を使ったバッグに、友禅染の技法で描いたクマさんだって~」このバッグを...

浄土宗総本山 知恩院友禅苑
知恩院の『方丈庭園』と『山亭庭園』の観賞を終えて女坂を下って残り一つの庭園『友禅苑』へと向かいます。...

ツユクサ(露草)いろいろ
まさに「暑さ寒さも彼岸まで」のとおり、涼しくなってきましたね。そのためか、鮮やかな青い...
- 前へ
- 1
- 次へ