#ツユクサ 新着一覧

「露草/つゆくさ×9枚。」
2024年撮影まとめ。 5077Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF100mm F2.8 MACRO USMF5.6 1/125 -2/3 ISO100

イヌタデ、クサノオウ、ツユクサ、セイタカアワダチソウ、ハキダメギク
散歩道で見た野草 イヌタデ ↓ クサノオウ↓ ツユクサ↓ セイタカアワ

アオツヅラフジ ミゾソバにキゴシハナアブ
蔓性の植物にブルーベリーに似た実が鈴なりにアオツヅラフジ(青葛藤 )でしょうか実をもぎ取...

31日、立本寺から地蔵院、平野神社への散歩で秋だより&癌治療
朝の内は陽射しもあった様ですが、午後は曇り。曇り空の下を12時過ぎから歩きに出て来まし...

見つけた\(^o^)/
ツユクサですが 梅雨の頃から夏に咲くのでは?この時期 雑草では花をつけるものが少ないの...

26日、京都府立植物園からの秋だより&癌治療
26日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。更新は花が五枚、後は野鳥とカゲロウと蝶での更新になっています...

ガウラの花が風でゆらゆら・茎の断面が丸い理由
小布施町には約900mに渡って道路沿いにガウラが植えられていてる所があって、花が風でゆらゆ...

ガガイモ、ススキ、ヤブラン、ツユクサ(板橋区立赤塚植物園 2024.10.13撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。ガガイモ(蘿藦)の開花が進みました。布で作られた...

15日、京都御苑への散歩で秋だより&癌治療
きょうも25℃を越えて夏日にはなっている様です。曇り空ですが、雨は大丈夫そうなので、放...

鳴かぬなら そのままで良い ホトトギス
我が家にとって,ホトトギスは,とっても身近な存在。 初夏,自宅近くにやってくると,連夜,夜通し,鳴きづくめで,うるさいったら...

ミズヒキ 紅白
ミズヒキ(水引)が花盛りでしたツボミは赤 花は白く 紅白に見える花が長い茎に連なって咲...